人生に悩んだら「日本史」に聞こう55.

From : 田渕裕哉(2025/08/29 06:39:47)

2025年8月29日(金)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。

一人ひとりに天の使命があり、その天命を楽しんで生きることが、処世上の第一要件である。
渋沢栄一

豊臣秀吉の特徴を一言で表すなら「人たらし」になるのではないでしょうか。

「人たらし」とは「人蕩し」と書きます。

「人の心をとろかす」という意味です。

そしてこの秀吉の最大の魅力は、自分が倒した相手にこそ注がれています。

秀吉の天下統一の過程で、もっとも不利益を被ったのは、四国を制覇した
長宗我部氏と、九州全土をほぼ統一しかけていた島津氏です。

彼らは、秀吉に邪魔されなければ、それぞれが四国、九州に覇を唱え、
大領土を所有できたはずなのです。

でも、実際にはその最終段階で、秀吉に敗れ元の領土に戻されています。

しかし、領土が大きくなる過程で家臣の数は増え続け、財政もふくらみ
続けているのですから、それらをすべて元に戻すなんて不可能。

長宗我部氏も、島津氏も、一度雇った家臣を簡単に解雇するわけにもいかず、
困り果てていました。

そんな彼らのもとに、戦後処理官として秀吉が派遣したのが、石田三成です。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント