人生に悩んだら「日本史」に聞こう84.

From : 田渕裕哉(2025/09/27 07:06:09)

2025年9月27日(土)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
今日は夫婦で札幌に行きます!

問題は未来だ。
だから私は、過去を振り返らない。
人生は公平ではない。
そのことに慣れよう。
ビル・ゲイツ

フレッド和田。日本名は和田勇。

1907年、ワシントン州べリングハム生まれの日系2世。

貧しい少年時代を送り、4歳のときに、和歌山県御坊市の母親の実家に
あずけられ、9歳のときアメリカへ帰国。

日系移民として太平洋戦争を経験。戦後、ロサンゼルスに移って青果店を
開きます。

その彼の名前が、なぜ、準備委員会のなかで挙がったのかというと・・・。

当時の日本は外貨が不足していたため、スポーツ各種競技の国際大会に
日本選手団を派遣するのが困難でしたが、アメリカで暮らしていた
フレッド和田が、選手たちを自宅に泊めてあげたり、自費で世話を
してくれていたからです。

「和田さんならやってくれるのではないか」と、声がかかったのです。

「僕は東京でオリンピックが開けるなら、店のことなんて、どうでもええと
思うとる。東京でオリンピックを開けば日本は大きくジャンプできるのや。
日本人に勇気と自信を持たせることができるやろ。それが、僕に与えられた
使命、責務やと思う」

これが、その依頼を受けたときのフレッド和田の想いです。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント