From : 田渕裕哉(2025/10/03 07:55:13)
2025年10月3日(金)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
落ちたら、またはいあがってくればいいだけのこと。
子供に夢を持たせたければ、大人こそ夢を持て。
アントニオ猪木
イランに住む外国人は、それぞれの国の航空会社や軍隊の協力で脱
計られましたが、当時の日本は、イランとの間に定期便を持ってお
自衛隊を海外で活動させるといった法律もありませんでした。
航空会社や自衛隊が救出に行けない日本は、他国に応援を頼みます
どの国も自国民の救出に手いっぱいで、断られてしまいます。
そのため、在イラン日本人200名以上は、脱出方法が見つからず
生命の危機に瀕していました。・・・もはやタイムリミットです。
万策尽きたイランの日本大使館でしたが、野村豊大使はそれでも
あきらめません。
野村大使は、個人的に親しいつきあいをしているトルコのビルセル
最後の頼みを託しました。
友の苦悩を知ったビルセル大使は、無言でうなずくと、本国に電報
打ちました。
「日本人のためにトルコ航空の特別便を飛ばせないか?」
この電報を受け取ったトルコのオザル首相は、一瞬ためらいます。
当然です。日本人を優先するとなると、まだイランから脱出できず
自国民、さらには救出に向かうトルコ航空機の乗員も、危険にさら
になるからです。
そのとき、オザル首相のもとに一本の電話が入ります。
「どうか飛行機を出してください」続きは明日。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント