人生に悩んだら「日本史」に聞こう95.

From : 田渕裕哉(2025/10/08 06:57:43)

2025年10月8日(水)
おはようございます。今朝は熊本からです。

努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。
基本的にプロというのは、ミスをしてはいけないんですよ。
王貞治

ポーランドの場所をご存知ですか?

実は、日本とポーランドの間には、深い関係があるのです。

1918年、ポーランドはロシアから念願の独立を果たします。

それまで50年以上にわたって、ポーランド人は独立を求めて、
何度もロシアに対して武装蜂起しては、そのたびに失敗。

多くの男たちが囚われの身となってシベリアで強制労働を
させられていました。

そんな男たちを追って、恋人や家族もシベリアへ行く決意をします

そのため当時のシベリアには十数万人ものポーランド人がいました

そして、シベリアで多くの子どもたちが生まれます。

しかし、シベリアでの生活は、常に飢餓と疫病の脅威にさらされています。

ましてや子ども。親を失って孤児となった子供たちは、この世の
終わりとも思えるような、悲惨な状態に置かれていました。

「この子たちを故国ポーランドに送り届けたい」

そう願う人々の手によって、1919年、ポーランド救済委員会が組織されました。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント