最高のチームを作る方法6.

From : 田渕裕哉(2014/05/24 23:16:50)

 おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

 
6月14日(土)午後、都内にて「短時間であなたの人生を根本から変える」
ワークショップを開催します。過去に4回開催していて毎回大好評です。
今回は参加特典としてDVDも付いていて復習もできるようになっています。
ぜひ、2014年の後半に「人生を変えて」新たなスタートにしましょう。
 
詳細はコチラ ⇒ http://tabuchihiroya.biz/hasunuma/
 
 
ハーバードで掲載している「チームワーク」についての
最も重要な論文の1節を引用します。
 
「チームの本質とは、共通する何かへのコミットメントです。
 
もしそれがなければ、グループの人たちは『個人』として活動してしまいます。
 
逆に、もし皆が共通するものに対してコミットメントすることができていたら、
グループの人たちはパワフルな集合体へと変わります。
 
このようなコミットメントを手に入れるためには
チームのメンバーが信じることができる『目的』が必要なのです。」
 
「人の集まり」が「チーム」へと変わるかどうかは「共通の目的」
へのコミットメントができるかどうかによって決まるということです。
 
ただ、コミットメントは強制することはできません。
 
その人の内側から湧き出る情熱だけが、コミットメントを可能にするのです。
 
コミットメントとは「これには取り組む価値がある。だからやる。」
と決意することです。
 
そのためには「ただの目的」ではなく「意義を感じる目的」が必要なのです。
 

>>>続きはこちらから

最高のチームを作る方法5.

From : 田渕裕哉(2014/05/23 17:36:53)

おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。
 
5月30日(金)11:00~13:00に大阪にてセミナー開催します。
「月5万円の権利的な収入を得る方法」というテーマでお話します。
大阪での生のセミナーの機会は少ないですので、ぜひ、ご参加ください。
参加費は、特別、無料です。場所は参加表明いただいた方にお知らせします。
 
参加表明はコチラ ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvfbyDpwe
 
 
4.コミットメントのレベルが同一 
 
どんな結果をつくるのか、ということについてただ合意が
なされているだけではチームにはなりません。
 
チームは「何かを変えるため」に存在するため、
そのプロセスにはたくさんの壁や障害が存在します。
 
しかし、その壁や障害を超えるためには
「コミットメント(決意)の強さ」が必要なのです。
 
チームの中では、少なくとも次のことで合意がなされていなければ、
動くことができません。
 
1)誰が、何をするのか 
 
2)いつまでに、どんな結果をつくるのか 
 
3)どこまでの裁量が与えられているのか 
 
チームの中では、誰かが誰かより仕事が多いとか少ないとか、
そんなことは問題になりません。
 
チームの中には、誰もが、チームで創り出す結果のために
等しく努力をしているだろうという信頼感があるからです。
 
5.チーム内への敬意と説明責任 
 
チームで優れた結果を出すためには次の2つが欠かせません。

>>>続きはこちらから

最高のチームを作る方法4.

From : 田渕裕哉(2014/05/22 07:49:28)

おはようございます。今朝は東京のホテルからお届けしています。
 
ヤンキースの田中投手は楽天時代からの連勝記録がストップしました。
しかし、素晴らしい記録です。我々に大きな夢と希望を与えてくれました。
我々が、どの分野にいても、人々に夢と希望を与えるようになりたいですね。
 
 
チームとして「目的へとつながる明確なゴール」を持つことは大切です。
 
「いつまでに、こうしよう!」という明確なゴール、
そして「何のためにそのゴールを目指すのか?」という目的が
「基本1.共通の目的」にきちんとつながっている、それが大事です。
 
目的へのつながりを感じるゴールは、魅力的なゴールです。
 
魅力的なゴールは、チームメンバーを元気にさせ、
チームメンバーに新たなチャレンジを促します。
 
そして、なにより魅力的なゴールは「地位や役職の違い」などに
こだわっていたら到底到達できないものなので
「地位や役割を超えて取り組むこと」へチームを育てていくことができます。
 
単なる作業計画としてのゴールではなく、あなたや、
あなたのチームがチャレンジしないと到達しないゴールにしましょう!
 
あなたのチームのゴールは何ですか?
 
それを実現するためには、どんなチャレンジを
チーム全体がしなければなりませんか?

>>>続きはこちらから

最高のチームを作る方法3.

From : 田渕裕哉(2014/05/21 07:49:29)

 おはようございます。今朝は雨の千葉からです。

 
昨日は庭のイチゴをバケツに2杯も収穫しました。
今朝、妻が作ったイチゴジャムでパンを食べました。
最高に美味しいイチゴジャムでした!
 
 
チームワークには5つの「基本」があります。
 
1.共通の目的 2.明確なゴール 3.補完し合うスキル 
4.高いコミットメント 5.チーム内への敬意と説明責任 の5つです。
 
一度にすべてをつくろうとすると挫折するでしょう。
 
また逆に、この5つの基本が完璧になるということも永遠に来ないでしょう。
 
1つ1つ、テーマを持って、この5つの基本を大切にチェックしてみてください。
 
1つずつ説明します。
 
1.共通の目的をつくる チームというのは、
指示されて集まったら生まれるわけではありません。
 
チーム以外の人(例えば上司など)から「チームの存在する目的」を与えられても、
それがチームを一つにするわけではありません。
 
チームが活動するとき、チームメンバー同士がコミュニケーションをとるとき、
メンバー同士が共有している「私たちは何のために存在しているのか?」
という目的が欠かせません。
 
目的のない活動は、ただ動いているだけで満足してしまっているかもしれませんし、
目的のないコミュニケーションは、ただ雑談をしてしまっているかもしれません。
 

>>>続きはこちらから

最高のチームを作る方法2.

From : 田渕裕哉(2014/05/20 06:57:07)

 おはようございます。今朝は霧の濃い千葉からです。

 
いつも読んでいただきありがとうございます。
都内で、6月14日(土)の午後、特別なワークショップを開催します。
「成功大学」と名付けたワークショップは毎回、満席で大好評です。
ホームページが完成しました。ぜひ、ご覧ください。
 
こちら ⇒ http://tabuchihiroya.biz/hasunuma/
 
 
必ずしも全ての人にとって「チーム」という形態が今必要とは限りません。
 
私たちにはいろいろな働く方法があります。
 
・組織で雇われて働くという方法(社員)
 
・個人で独立して働くという方法(個人事業主)
 
・社員を雇って働くという方法(組織化)
 
・外部委託として働くという方法(外注)
 
・チームの中に入って働くという方法
 
・チームをつくって働くという方法 
 
他にもあると思いますが、私たちにはいろいろな働き方がありますし、
それぞれ向き不向きがあります。
 
ですから、自分の軸足をどこに置くのかを
ハッキリさせておく必要があります。
 
チームというのは「責任とコミットメント(決意)」
が最も大事な要素になります。
 
「今は責任を取りたくない」「今はコミットできない」のであれば、
雇われて言われたことをやっている、
ということを中心にしたほうがいいと思います。
 
企業から独立した人たちが直面するのは
「すべての選択の責任は自分」という現実と
「コミットメントしている結果しか手に入らない」という現実です。

>>>続きはこちらから

最高のチームを作る方法1.

From : 田渕裕哉(2014/05/19 07:35:36)

 おはようございます。今朝も、さわやかな朝の千葉からです。

 
「月5万円の権利的な収入を得る方法」というテーマで
5月27日(火)19:30~20:30にウェブ・セミナー開催します。
すでに200名近くの方々に参加表明していただきました。感謝です。
 
ウェブセミナの詳細はコチラ ⇒ http://tabuchihiroya.biz/webseminar0527/
 
さらに5月30日(金)には同じテーマで大阪地区でリアルセミナーです。
11:00~13:00ですが、田渕が生で大阪地区、初めての開催です。
参加は特別無料ですので、ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。
 
参加表明はコチラ ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvfbyDpwe
 
 
私たちがビジネスの中で活躍していくためには、
次の2つの原則は常に忘れてはならないものです。
 
原則1:すべてのことは、1人ではできない 
 
原則2:ビジネスは顧客の期待を満たすことで成り立っている 
 
顧客の期待を満たすとは、あなたが幸せにしたい人に、
幸せになってもらうということです。
 
ビジネスとは、あなたが喜ばせたい人に喜んでもらって
「ありがとう」と感謝されるものです。
 
そのために、顧客の問題を解決したり、期待に応えたりしていくのですが、
問題は「顧客の問題はどんどん難しくなり」
「顧客の期待はどんどん高くなる」ということです。
 
あなたへの要求やプレッシャーは組織の内外を問わず大きくなっているでしょう。
 
しかし、原則1にあるように、すべてのことを1人で行なうことはできません。
 
だから「誰かと一緒に働く」というスキルを持っているかどうかで、
成果が左右されるのです。
 
特に「チームをつくり」ビジネスに進化をつくっていけたら
大きな飛躍につながります。

>>>続きはこちらから

幸せな人間関係を築くための考え方7.

From : 田渕裕哉(2013/09/29 07:26:10)

 おはようございます。今朝も涼しい千葉からです。今日は長生の教会に行きます。

 
明日9月30日(月)13:00~16:00に浜松町貿易センタービルにて、
「知って得する資産運用セミナー」が特別ゲストを海外からお迎えして開催されます。
日本ではギャンブル性の高い投機の情報は氾濫していますが、正しい投資の意味を
理解している人は少ないと言われています。今回は正しい資産運用で安全でありながら、
びっくりする内容です。私の人生で最高の情報と言っていいかもしれません。
何かをセールスされるような内容ではないので、ご安心ください。
定員が85名で満席になりましたが、若干のキャンセルが出たそうです。
参加費も特別に無料ですので、資産運用にご興味のある方は、お急ぎお申込みください。
お申込みは tabuchi@dc-group.co.jp まで。折り返し場所などの詳細を送ります。
 
 
私たちには「思考」と「行動」という自分でコントロールできるものがあります。
 
幸せな夫婦関係を手に入れるためには、相手に次のように言うとどうでしょう。
 
「自分たちの気分がどれほど悪くなっているかに焦点を合わさないで、
お互いに思考と行動をどう変えれば、二人の関係がよくなるかを考えよう」
 
また、次の言葉は相手を驚かせることになりますが、
とっておきの秘策として非常に有効です。
 
「私は、私たちの抱えている問題をあなたのせいにすることをもうやめることにしました。
今は、私はあなたと一緒に何かを行なって、あなたと共に楽しみを見つけながら、
私たちの結婚を幸せなものにしたいと思っています」
 
夫婦のどちらかが、この言葉を言うことができれば、その夫婦は不思議なほど、
あっさりと大きな変化を起こします。

>>>続きはこちらから

幸せな人間関係を築くための考え方6.

From : 田渕裕哉(2013/09/28 07:24:36)

 おはようございます。今朝も気持ちのいい千葉からです。

 
今日は13時から千葉県青少年女性会館にて、第15回全国高校生英語
スピーチコンテストの千葉・茨城地区の予選が開催されます。
テーマはFamily(家族)で、毎年、感動的なスピーチが聴けます。
私は主催者側として参加します。楽しみです!
 
 
夫婦関係(あらゆる人間関係)では「交渉」が頻繁に行われます。
 
この「交渉」をするときに注意しなければならないことがあります。
 
それは、交渉するときに、相手を変えようとする考えを
入れてはいけないということです。
 
例えば、あなたがパートナーに「批判することは僕たちの結婚関係に有害だと思う」
と言ったとします。
 
あなたのパートナーはそれに同意しながらも「じゃあ、どうするつもり?」
と聞いてきます。
 
あなたはさらに「批判をやめることにするよ」と言います。
 
するとあなたのパートナーは「私にも批判をやめると言いたいの?」
と言ってきたとします。
 
ここであなたは注意深く対応する必要があります。
 
あなたが本当に二人の関係をよくしたいと思うなら、次のように言うのがベストです。

>>>続きはこちらから

幸せな人間関係を築くための考え方5.

From : 田渕裕哉(2013/09/27 07:24:44)

 おはようございます。今朝は涼しい快晴の千葉からです。

 
昨晩は遅い時間でしたが、長男の25歳の誕生日パーティーを家族でしました。
コストコで大きなケーキを買ってきて、家族でハッピーバースディを歌います。
25年間無事に成長していることを本当に感謝しています。
 
 
今日はネガティブ・アプローチに代わる7つのポジティブ・アプローチをご紹介します。
 
1.支援する 
 
パートナーに対して支援的であるということは、相手がどんな失敗をしたとしても、
許し、共に解決に向かおうとすることを言います。
 
例えば、あなたはパートナーが大きな失敗をしてしまったときに、
このように言えるでしょうか?
 
「自分に対してそんなに厳しくしないほうがいいと思うよ。小さな間違いさ。
間違いがあったって生きていける。
それより、力を合わせて解決する方法を見つけよう。いいよね?」
 
支援するためには、いつもお互いのことを大切に思っていることが重要です。
 
2.励ます 
 
何か些細な仕事を終えたとき「よく頑張ったね」と称賛の言葉を贈れば、
相手は励まされたと感じるでしょう。
 
夫婦はお互いに対してサポーターのような存在でもあるべきです。

>>>続きはこちらから

幸せな人間関係を築くための考え方4.

From : 田渕裕哉(2013/09/26 06:42:19)

おはようございます。今朝も雨の千葉からです。今日は長男の誕生日です。
 
昨日は、びっくりするほど、多くの方々から「ニキビ」の治療法について
アドバイスをいただきました。返信できずにいますが、この場を借りて感謝します。
本当にありがとうございます。娘も喜んでいました。
その中の一つをまずは、やってみて、また皆さんにご報告します。
 
 
今日は相手を自分の思い通りにしようとする行為の中核を示す
「7つのネガティブ・アプローチ」をご紹介します。
 
このネガティブ・アプローチは、夫婦の関係(あらゆる人間関係)が
うまくいかなくなると出始め、一度使ってしまうとその勢いは止まらなくなります。
 
ですので、この行為がされていないかを意識してチェックすることは
有意義だと思います。
 
ぜひ、自己評価してみてください。
 
1.批判 
 
関係がうまくいっていない人たちの口論に耳を傾けてみれば、
それがどんなに批判に満ちているかは、お分かりになるでしょう。
 
一つの小さな批判から大きな口論に発展してしまうことはよく起こります。
 
2.責める 
 
不幸な結婚をしている二人の会話には、お互いを責める言葉が溢れています。
 
責めている側に問題意識はありません。
 
問題があると感じているのは常に責められる側だけです。

>>>続きはこちらから