From : 田渕裕哉(2012/07/28 07:07:40)
おはようございます。今朝も、いい天気の千葉からです。今日も暑くなりそうです。
アメリカから素晴らしいビジネスパートナーが来日していて、連日、朝から夜まで、
同行していて、たくさんのことを学んでいます。感動の連続です。
今日、夕方、成田空港から帰国されますが、もっともっと学びたいです。
私たちが自分自身を鍛えて、この隠された秩序と物事のバランスをはっきりと認識できると、
ネガティブな出来事など存在しないことが分かります。
そして、純粋にポジティブな出来事というのもないことが分かります。
ただ出来事があるのみです。私たちが出来事を解釈してラベルを貼るまで、
すべての出来事はニュートラルです。
例えば、雨が降ると、農家の人たちは雨が干ばつを解消してくれるため感謝しますが、
美しい花嫁は人生の晴れ舞台が台無しになったと悲しみに暮れます。
雨は良いものでもなければ悪いものでもありませんが、
雨が降って欲しくないときに降ると嫌うのです。
逆に雨を待ち望んでいた場合は、天が私たちの祈りに答えてくださったと言って称えます。
このことを理解すると、もし状況によって自分が傷ついたとしたら、
それはまだメリットの部分を見ていないからだと気づいて、
心の中に感謝とともに本来のバランスがとれるまで、そのメリットを見つけることです。
例えば、東日本大震災だと、少しリアルで失礼があるといけないので、
以前、東南アジアで発生した津波について考えてみましょう。
実は「災害」には、デメリットと同じくらい多くのメリットがあります。
しかし、センセーショナルなこと、人々の不安や恐怖に関連したことに
人々の関心が集まるため、メディアはデメリットの部分だけを強調して報道し、
メリットの部分を報道しないのです。
そのため、私たちの多くはそのメリットの部分について耳にしないのです。
例えば、津波によって、その地域はすっかり波に洗われてしまいましたが、
最終的に海水が引くと、穀物はこれまでより急速に成長し、しかも栄養分に満ちていました。
自転車業界は大いに需要が伸び大好況となりました。
それから、がれきの撤去作業や復興に向けた建築ラッシュで、
建設産業も好景気に見舞われました。
不謹慎かもしれませんが「これを起こしてくれたことを神に感謝します。
本当にこれ以上ない最高のことが起こってくれた」と言う人たちが実際にいたのです。
沈んだ人もいましたが、上昇した人もいたのです。
私たちの耳に入るのは、ネガティブなストーリーばかりです。
大損害については、よく聞こえてきます。
しかし、アイルランドのことわざにあるように、全ての物語には2つの話があるのです。
世界最大規模の素晴らしい救助活動は、この悲劇から起こりました。
人生の目標を持たずにただ暮らしていただけの数千人の人が、大きな目標に目覚めたのです。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、
このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
いつも役立つブログをありがとうございます。
以前タスリー主催の田渕さんのセミナー伺ってから
から、ブログ配信楽しませて頂いています。
最近食の見直しをし、マクロビオティックも取り入れ、ファスティングにも近々挑戦しようかと思っています。
田渕さんはキリスト教の信者でいらっしゃるので食にもかなり精しているのではないかと思います。
マクロビオティックの先生で、ジョンレノンも師事していたスミソニアン博物館にも殿堂入りしている友人久司氏のもとでマクロビオティックを学んだ友人と食で世界を変える取り組みをしています。
マクロビオティックも奥が深く、目から鱗です。
是非一度マクロビオティック料理を食べながら食事業の話などご一緒させていただけたら嬉しく思います。毎日東奔西走お忙しいとは思いますが、
何かお力を貸していただけたらと思います。
よろしくご検討下さいませ。
田渕さんにとっても食のことは必ず役立つものです。ないかと考えて連絡させて頂きました。
よろしくお願い致します。
、
野々下晶子さま いつも読んでいただきありがとうございます。マクロビオティックはよく知っています。私もオルターから食材を買い、オーガニックでベジタリアンの食生活をしています。今度、いろいろお話しましょう。田渕