思考の質を高める方法2.

From : 田渕裕哉(2012/10/30 06:17:07)

おはようございます。今朝は福井からです。今日は金沢でセミナーです。

福井に素晴らしいビジネスパートナーがいます。
彼は非常におしゃれで、いつもカッコいいですが、すべて高いものではありません。
安いもので、おしゃれを楽しんでいます。彼からいろいろ学びたいと思います。

「視点」とは「自分が今どこに焦点を当ててものを見ているか」ということです。

この「どこを見ているか」によって、何をどう考えるかが決まります。

思考が行きづまっているときというのは、
無意識のうちに視点が1ヶ所で凝り固まっているものです。

視点が固まると、思考も固まって、
新たな発想へと動いていくことができなくなってしまいます。

私たちが何かを考えるとき、そこには必ず「視点」が存在しています。

しかし、この「視点」を意識している方は、意外と少ないようです。

自分が「どのような視点でものごとを見て、どのようなパターンで考えているのか?」
それを知ることは、思考の質を高めるために、とても大切なことです。
 

自分の視点を意識することは、慣れていない人にとっては、
意外と難しいことかもしれません。

コツは、頭の中だけで意識するだけでなく、
紙に自分が考えていることをそのまま書き出してみることです。

こうやって自分の思考を客観視すると、自分がどの視点で見ているかがわかってきます。

これを繰り返すことで、最終的には意識的に自分の視点を動かし、
幅広い範囲でものごとを見て考えることを習慣にしていけるのです。

ぜひ「視点のマナジメント」の力を身に付けて、
自分自身の思考の質、さらにはチーム全体の仕事の質を高めていきましょう!

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、
このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント