From : 田渕裕哉(2016/10/27 06:58:38)
2016年10月27日(木)
おはようございます。今朝も素晴らしい天気の千葉からです。
目の前の壁を乗り越えるために応援してくれる人はいます。
でも、最終的に乗り越えることができるのは、あなただけです。
だから、自分の力で乗り越えると決めるのです。覚悟するのです。
誤解5.「完璧な方法が分かったら始めようと思っている」
「いい方法が分かったら始めよう」と言う人の問題は「やり方を知らない」
ことではなく「知っている方法を試そうとしない」ことです。
成長は見知らぬ夜道を車で進むようなものです。
もちろん全ての夜道が明るく照らされているならば最高ですが、
そんなことはありえません。
今ライトが照らしている障害物を避けながら道を進み続ける。
するとどんどん視界が広がり続けるのです。
「成長の基本:いい方法は、動いている中で見つかる」
誤解6.「今は、それをやる気分じゃない」
もしあなたが帰宅をして机の上に参考書が置いてあったら
「今は、これをやる気分じゃない」と言うかもしれません。
部屋を片付けようとしている人は、疲れて帰宅したら
「今は片付ける気分じゃない」と言うかもしれません。
今やる気分じゃない理由はたくさんあるでしょう。
「成長しなくていい理由」を挙げたらきりがありません。
なぜなら「成長する理由」は1つしかないからです。
「それをやった方がいいから」
この原則を忘れないでください。
「成長の基本6:「今は、それをやる気分じゃない」と思ったら手をつける」
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント