感情との付き合い方2.

From : 田渕裕哉(2017/07/16 07:06:05)

2017年7月16日(日)
おはようございます。今朝も暑い千葉からです。

エネルギーレベルが低い人は「満足感」に幸せを感じます。
エネルギーレベルが高い人は「一体感」に幸せを感じます。
幸せとは「満足感」のことだけではないことを知りましょう。

 
私たちは「怒りながら笑う」ことはできても(ちょっと怖いですが)、
「怒りながら感動する」ということはできません。

「喜びながら感謝する」ことはできても、
「悲しみながら感謝する」ということはできません。
(言葉で「ありがとう」というだけならできますが)。

多くの人がネガティブな感情を感じると
「どうやったらこの感情をなくせるのか」と考えてしまいます。

実は、反対側の感情を感じれば、自然とネガティブな感情は消えていくのです。

嫌な気分と戦うのではなく、自分の感じたい気持ちに焦点を向けましょう。

感情をマスターする道がそこにあります。

 

より良く生きるための基本についてお話します。

最初に結論を言えば、ただ自己満足をするだけでいいのなら
「問題から遠ざかること」で十分です。

嫌なことから逃げれば自己満足は充分に得られるでしょう。

でも、充実感や有意義な人生を得るためには、むしろ
「どんなチャレンジをするのか」という「意義ある取り組み」が重要です。

「幸せ(Happiness)とは何か」ということは古代から研究されてきました。

そして、長い歴史の中で実は2つの両方を持っていることが幸せな、
良く生きるための基本だと分かってきました。

明日に続く。

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント