エネルギーという視点で人生を生きる79.

From : 田渕裕哉(2019/07/18 07:30:12)

2019年7月18日(木)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

年に何日か、自分のための祝日を制定しよう。何月何日と決める必要はない。
いつでも必要なときにその「祝日」を楽しもう。「わたしの日」に何をする?
日の出をみる、お気に入りのカフェでブランチを奮発、お芝居をみる、などなど。

今日はエネルギーという視点を更に磨いてもらう為「意識の分散」という話をします。

これは、今まで解説してきた事の総括となる話です。

まず「場のエネルギー」というところから考えてみましょう。

そもそも「エネルギーが高い場」ってどんなものかというと「なんとなく雰囲気が良い」
とか「そこで何か作業をしたら集中できる」とか、そういった場を言います。

イメージはすぐ掴めるでしょう。

例えば、何か作業をする時、汚い場所よりも、
整理整頓された綺麗な場の方が集中できますよね。

これって何故なのか?というと、意識が分散しないからです。

以前、脳の中の小人の話をしましたが、我々はもともと、
意識にはのぼっていないだけで、潜在意識下では、色んな事を同時に考えています。

汚い部屋だと「あぁ、あんな所にあんなものが落ちてるなぁ」とか
「あそこちょっと汚れているな」とか「なんだか変な匂いがするな」とか、
色んな事を考えるのです。

脳内の小人は、1つ1つについて、もっと色んな事を話し合います

「何で汚れてるんだろう?」「どうしたら綺麗になるかな?」
「いつ綺麗にしようか?」などなど・・・

それらは意識にはのぼりませんが、たまに、ちらっと意識にのぼったりして、
その時、「気が散る」わけです。

気が散る理由は「分からない情報(納得できない事)」があるからです。

散らかっていたり、統一感が無かったり、
そういった場は色んなものに気を取られてしまうわけです。

じゃあ、どうすれば気が散らないのかというと
『その部屋における「分からない情報」をなるべく減らす』という事です。

例えば、部屋の中で「何かメモを取りたい」と、ふと思ったとします。

その時「ペンがどこにあるか?」がもしすぐに分からなかったら
「あれ?どこにあったっけ?」と考える事にエネルギーを使わないといけません。

ペンを取るだけで、少しエネルギーが下がるのです。

実は、ペンを使わない状態でも、こんな風に「分からない情報」があると、
脳は勝手に考えて、そこにエネルギーを使いはじめます。

つまり、分からない情報が多ければ多いほど、
その場にいるだけでエネルギーを奪われるのです。

そして「分からない情報量の尺度」の事を「エントロピー」と呼びます。

明日に続く。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント