新しい人生=新しい選択4.

From : 田渕裕哉(2020/01/12 07:57:42)

2020年1月12日(日)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

目標を達成したいという動機は2つ。痛みを回避したいという動機は「ペイン」。
成果を獲得したいという動機は「ゲイン」。変化が起こりやすいのは「ゲイン」。
ペインだと「問題がない状態=平凡」になってしまう。
最悪の未来をイメージしてそれを回避するのではなく、
理想の未来をイメージしてそこに向かって進みましょう!

人生の中にはコントロールできることと、コントロールできないことがあります。

起きた出来事や、周囲がどのように思ったり評価したりするのか、
それはコトロールができないものです。

一方、自分が何をするのか、起きた出来事に対して、どう反応するのか、
周囲の評価を変えるためい自分がどんな提案をするのか、
など自分からの働きかけは常にコントロールできるものです。

私たちがストレスや不安や焦りなどを感じるときは、
コントロールできるところではなく、コントロールできないところ
意識が奪われていることが原因であることがほとんどです。

今日の質問:最近、自分の感情が乱れたものは何があったでしょうか?

イライラや不安や焦りや悩みなど、どんなことを考えていたでしょか?

コントロールできないものと向き合っても、私たちができることはないのに、
意識はどうしてもコントロールできないものに奪われやすいのです

この一言を覚えてください。

「選択は、常にコントロールできることに向き合うことです」。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント