From : 田渕裕哉(2020/05/27 06:16:10)
2020年5月27日(水)
おはようございます。今朝は郡山からお届けしています。
今日は植林のイベントに参加します。
「夢を叶える」イコール「幸せ」というルールをつくると日々幸せ
「今よりももう少し良くなる」イコール「幸せ」というルールをつ
可能性があるし日々ベスト(理想)の自分で生きることができるの
長続きしない人は、いろいろなことに興味を持ちます。
エキスパートは、わき目もふらずに一つの道を邁進し続けます。
しかし、人間は新しいことを学びたい、目新しいものに出会いたい
変化と多様性を探し求めたいという欲求を持っています。
では「やり抜く力」のエキスパートたちが、
一つのことにずっと興味を持ち続けるのは、どう説明がつくのでし
実はエキスパートほど「知れば知るほど、分からないことが出てく
初心者にとっての「目新しさ」とベテランにとっての「目新しさ」
初心者は初めて経験することばかりで何でも目新しく感じるが、
エキスパートが目新しいと感じるのは微妙な差異(ニュアンス)な
たとえばモダンアートなら、初心者にはどの作品も同じように見え
かもしれませんが、エキスパートにはそれぞれの違いがよくわかる
初心者にはニュアンスを見分けるのに必要な背景知識がないため、
単に色や形を見ているだけで内容はわかりません。
しかしエキスパートは、はるかに理解力に優れており、ふつうの人
わからないような細かい部分に気づくことができるのです。
スポーツでも我々にはわからないことでも、
エキスパートは、専門知識やスキルの蓄積があるので、
微妙な差異を感じ取ることができるのです。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント