From : 田渕裕哉(2025/08/30 07:48:53)
2025年8月30日(土)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
迷う、ということは、一種の欲望からきているように思う。
ああもなりたい、こうもなりたい、こういうふうに出世したい、と
それを捨て去れば問題はなくなる。
松下幸之助
石田三成は戦に負けた戦国武将たちに「帳簿のつけ方」を教えたの
秀吉の天下統一により、経済が一変します。
当時、経済感覚がもっとも鋭いと言われていたのが近江商人です。
石田三成は、その近江の出身ですから、経済のしくみが、肌でわか
いました。
秀吉は、その三成を派遣して、経済のしくみを戦国武将たちに教育
いったのです。
「大阪に日本中の物資が集められ、市が立ち、値が決まり、再び物
地方に運ばれていきます。
そのしくみを利用して、国でとれたお茶を、国内需要を除いてすべ
大坂に出し、現銀(当時の日本は金ではなく銀本位制でした)に換
その現銀で必要な物資を大坂で安く買うのです。
そのためには、帳簿の技術が必要です。」
石田三成は、秀吉に敗れた島津家の財産を救うために、経済のしく
変わったことを説き、経理技術まで教えました。
このとき彼が島津家に伝授した帳簿のつけ方は、近代的な複式簿記
ものを用いていたそうですから、驚きです。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント