From : 田渕裕哉(2023/11/12 07:44:27)
2023年11月12日(日)
おはようございます。今朝は小雨の千葉からです。
「どの組織に所属しているか」よりも「何をどの位できるのか」と
重要性がますます増しているこの時代、ドラッカーはたった一つの
重要であると説く。それは「自らの強み」を徹底的に知り、理解す
たとえば「3ケ月後までに、3キロやせる」「30歳までに、30
「2年後には、司法試験に合格する」
たしかに、これらの目標は「3か月後までに」とか「30歳までに
となっています。
一見、未来を変える目標を立てているかのように見えます。
でも、考えてもみてください。そもそも目標を立てる理由とは何で
やる気を出すため?人生のゴールを明確にするため?いいえ、違い
From : 田渕裕哉(2023/11/11 07:41:46)
2023年11月11日(土)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。
「完璧な1日なんて無理」と決めたときから全てが変わった!
「仕事」「睡眠」「家族」「運動」「友人」から3つ選ぼう。
選ばないものがあるからこそ、選んだものへの丁寧さがアップする
私は、アンソニー・ロビンズの教えを広めるために、さまざまな目
「なぜ、この方法では目標が達成できないのか」「なぜ、人は途中
・・・そう考え、いつも目標を達成している人とそうでない人を研
ことがあります。
それは、目標を達成できない人は、目標を立てる時点で、間違った
持ってしまっているということです。
目標に対して間違った思い込みを持ってしまうと、いくらがんばっ
つながらず、結局は途中であきらめてしまうことになるのです。
それがわかってから、私の講座では、目標設定をする前に、まず目
「勘違い」をなくすことから始めるようにしました。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2023/11/10 07:48:06)
2023年11月10日(金)
おはようございます。今朝もまあまあの天気の千葉からです。
アイデアを導き出すには「何のため」に、を最初にはっきりさせる
それを達成するために「使えるもの」がどれだけあるかを明らかに
それを「何に集中させるか」を決める。この順番が重要。
「月末までに達成したい目標のことを考えると、胸がときめいてワ
んだ!」と言っている営業マンと「月末までに達成しなければいけ
胸が苦しくなって、食事がノドを通らないんだ・・・」と言ってい
容易にご想像いただけるのではないかと思います。
なぜ、未来記憶を使って目標を立てると「2倍速く」達成できるの
それは、悩んだり、迷ったり、ぶれたりする時間を省くことができ
また、ワクワクした気持ちで次から次へと行動ができるので、望む
つまり、未来記憶を使って「感情を味方にしやすい目標設定」をす
早く達成するコツなのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2023/11/09 07:56:58)
2023年11月9日(木)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
顧客にとって大事なのは「あなた」ではなく、
「自分がどのくらい理解されているか」。
そのために、毎回のプロモーションや取引で、それを示しましょう
ここから未来記憶を使って、自分の立てた目標をラクに、しかも「
をお伝えします。
いつもラクに目標達成している人は、無意識のうちに「過去記憶」
「未来記憶」で目標を設定しています。
未来記憶を使って目標を立てることで、行動せずにはいられない感
実際に行動に移すことができるようになります。
目標を達成できるかどうかは、どれだけ行動できるかにかかってい
ですから、未来記憶を使って目標を立てることで「2倍速く」達成
From : 田渕裕哉(2023/11/08 07:10:36)
2023年11月8日(水)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
ノートの取り方。
1.事実として何を言ったか。
2.あなたがどう解釈したか。
3.要約すると何なのか(何が言えるか、どう行動するか)
という3つをノート上に3分割して書く。
できないという思い込みや自分には行動力がないという思い込みは
はまる原因となります。
つまり苦しい感情のまま我慢して行動していると、本人は「がんば
やる気は減るし、パフォーマンスは下がってしまうということです
プラスの感情で努力を積み重ねたときとマイナスの感情で積み重ね
はじめはほんのわずかなものかもしれませんが、1年もたつと、と
差になっているのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2023/11/07 06:27:24)
2023年11月7日(火)
おはようございます。今朝は新山口からお届けしています。
「現在状況にあなたがどう関与しているか」
をポジティブに説明できることが成長の条件。
本来「自分はできない」というのは、確固たる事実ではなく単なる
しかし、その思いつきに「できなかったという過去記憶」が加わっ
「できないだろう」という思い込みになってしまうのです。
もちろんこれは「できなかった」という過去の事実を忘れ去らなけ
ありません。過去記憶の使い方が間違っているのです。
「なぜあのときはうまくいかなかったのだろう?そこから学べるこ
原因を解明することに使えば、その事実は次のステップへ進むのに
しかし「過去にできなかったから今回も無理かもしれない」と考え
「できないという思い込み」を作ってしまうことになるのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2023/11/06 07:23:24)
2023年11月6日(月)
おはようございます。今朝は福岡からお届けしています。
あなたの現在地とマスタリーという達人になる地点の間にあるのは
「自分の能力以上のことを学んでいるような感覚」
退屈、動揺、無力感。不安。こうした感情を感じて当然の旅なので
ただそのことを知っているだけで、順調だと思うか、白旗を上げる
驚くべきことだが、挫折感は進歩の証拠である。
よくある失敗の例は、未来記憶の階段が、数段で止まってしまうパ
たとえば、ダイエットをすれば、3キロやせられます。→3キロや
→でもその先は考えられません・・・という具合です。
このように未来記憶が少ないと感情は動きませんし、目標を達成す
引っ張られて挫折してしまいます。
何もしなくても自然と増えていく過去記憶に引っ張られないように
意識して未来記憶を作り、未来からそのまた未来へと、どんどん階
習慣にすることが効果的です。
すると「やらなくてはいけないこと」は「やりたいこと」に変わり
なっていることでしょう。
感情は「燃料」です。未来記憶を増やし、感情という燃料を増やす
行動できるようになるのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2023/11/05 07:46:50)
2023年11月5日(日)
おはようございます。今朝は涼しい朝の千葉からです。
日課は、あなたが設定した目的地のために、あなた自身で敷くレー
日課というチェックリストは、あなたに自由と安定をもたらす。規
人間というのは慣れる生きもので、一度よい未来記憶を作っても、
ときがからなず訪れます。
三日坊主、という言葉があるように、一度上がったモチベーション
やる気が下がってきて、結局続かない、という経験が誰にでもある
人間とはそういう生きものなのですから、それは仕方ないこと。自
ですが、目標を達成するためには行動し続ける必要があります。
未来記憶メソッドを使えば、この「やる気が下がる問題」を簡単に
なぜなら、未来記憶と過去記憶の占める割合を比べて、未来記憶の
またすぐに行動したいという気持ちを持つことができるからです。
やる気がなくなってしまったときには、新たな未来記憶を増やし、
すればいいのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2023/11/04 07:40:06)
2023年11月4日(土)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
「イメージさせる」「感情を揺さぶる」「喜怒哀楽」を盛り込むと
その主張は人を惹きつける。
未来記憶の作り方:ダイエットの女性版
ダイエットする→スリムになる→おしゃれが楽しくなる→身なりや
→周囲の人にほめられる→新しいおしゃれをしたくなる→街へ出か
→街角でスカウトされる→モデルになれる→雑誌のカバーガールに
これは「ダイエット=苦しい」という意味づけから「ダイエット=
という意味づけに変えた例です。
モデルになれる第一歩という意味づけが、目の前にあるケーキより
ケーキを食べなくてもストレスを感じることはないのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2023/11/03 07:56:41)
2023年11月3日(金)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
いい人生を送りたいと願うすべての人へ。
恥じらいもなく「いい人」に憧れ。「いい人」に出会う。
それが願いを叶える一番の早道だから。
未来記憶はでいるだけ多いほうがいいので、10個以上を目安に作
これを続けていくと、そのうち小説が書けるかも、ベストセラー作
と心が躍るような未来にたどりつけるのです。
たとえば私の友人は「小栗旬君が部屋に来る。すぐに呼べるきれい
楽しくお茶をする」という未来記憶を作ったら「ワクワクして、す
という気持ちになったそうです。
この「すぐにやらないと損だ」という気持ち。これが「未来記憶」
この気持ちになるまで「次はどうなるのか?」という未来への階段
出し続けていくのがカギです。
でも、そこで終わってしまうと単なる夢見る人、妄想癖のある人に
のでご注意ください。 >>>続きはこちらから
カテゴリー
アーカイブ