人生で大切なこと(続編)7.

From : 田渕裕哉(2014/01/05 06:49:04)

おはようございます。今朝も寒さの厳しい千葉からです。
 
あっと言う間にお正月も過ぎ、最後の日曜日になりましたね。
明日から仕事初めの方が多いと思います。今日、私は家族で教会に行きますが、
明日から最高のスタートが切れるようによく準備する1日にしたいです。
 
 
あなたの人生の目的は、あなたができることを続けていく先に見つかります。
 
人生をかけて取り組めることを考えてみてください。
 
それが生きる目的につながるかどうかは分らなくても、
まずは面白そうだと思うこと、ワクワクすることに取り組んでみることです。
 
途中で失敗もあるでしょうし、挫折してしまうかもしれません。
 
それならそれで全然構わないのです。
 
なぜなら、そこから別のドアが開き、あなたに全く新しい道が示されるからです。
 
あなたは「何だ、こっちか」と言って、また歩き出せばいいのです。
 
あなたは、あなたがやるべきことを深いところで知っています。
 
問題は、いつ気づくのか、どうやって気づくのかですが、
今、それが分らないところが、人生の面白いところでもあります。
 
これから、あなたはたくさんの人に出逢い、笑い、喜び、怒り、悲しみ、
感謝するでしょう。

>>>続きはこちらから

人生で大切なこと(続編)6.

From : 田渕裕哉(2014/01/04 07:39:29)

 おはようございます。今朝も寒い千葉からお届けします。

 
新年の目標は立てましたか?その目標が達成することにワクワクしていますか?
なぜか明るい希望が持てない方は、ぜひ、1月25日のセミナーにご参加ください。
あなたの本質を変えることによって、すべての見え方が変わります!
 
詳細はこちら ⇒ http://www.antiageing-association.com/seminor.html
 
(携帯、スマホでも見れるように作成しています)
 
 
生きる目的が見つかるタイミングは、人によってそれぞれのようです。
 
若い頃にそれを見つける人もいるし、壮年期に見つける人もいます。
 
生きる目的と出会うタイミングは、人それぞれで全然違います。
 
一般的には、なんとなく毎日を過ごして、人生の目的をはっきりつかむことなく、
生涯を終える人のほうが多いのではないでしょうか?
 
そういう意味では、生きる目的は、そんなに簡単に見つかるものではなく、
自分と向き合ったり、積極的に行動しなければ、つかめないもののようです。
 
それは急に降って湧いてくるものではなく、ずっと追い求めているうちに、
ある日「これだ!」と腑に落ちる感じで見つかるものです。
 
何かに真剣に打ち込んで、年月を重ねるうちに
「これをやるために自分は生まれてきた」という確信が自然に生まれるのです。
 

>>>続きはこちらから

人生で大切なこと(続編)5.

From : 田渕裕哉(2014/01/03 07:50:01)

 おはようございます。今朝も千葉はいい天気、本当にいいお正月です。

 
2014年を最高の年にするために、あり得ない内容、あり得ない特典、
あり得ない価格で、1月25日(土)に東京でセミナーを開催します。
 
それは人生を根本から変えて、2014年を大きく変化させる飛躍の年にするために
「あなた」に、どうしても受けていただきたい内容のセミナーだからです。
 
私のセミナー人生の中で、最も衝撃的な内容、最も力を入れるセミナーになります。
私のこんなに強い思いを、ぜひ、以下のURLをクリックして確かめてください。
スマホ・携帯でも見れるように作成していますが、万一、見れない場合は、
tabuchi@dc-group.co.jp までご連絡ください。文章で送ります。
 
衝撃の内容はコチラ ⇒ http://www.antiageing-association.com/seminor.html
 
 
「あなたの人生の目的は?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?
 
たぶん、幸せになることだという人は多いと思います。
 
でも「あなたにとって、幸せとは何ですか?」と聞かれると、
戸惑ってしまうのではないでしょうか?
 
私たちは、日々の慌ただしさに追いかけられているうちに「何のために生きているか?」
を忘れがちなので、明確な答えを持っている人はあまりいません。
 
考えてみれば、どんな人も、この世界で有意義な人生を送りたいと思っているはずです。
 
そして、幸せになりたいとも考えているでしょう。
 
でも、それは、ぼんやりとしていて、具体的に何があれば幸せになれるのか、
突き詰めて考えていない人のほうが多いのではないでしょうか。
 
幸せのかたちは人によってさまざまです。
 
ここも人生の面白いところです。
 
「あなたの人生の目的は何ですか?」
 
今日、もう一度、考えてみましょう!
 

>>>続きはこちらから

人生で大切なこと(続編)4.

From : 田渕裕哉(2014/01/02 06:51:37)

 おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

 
お正月は如何お過ごしですか?昨日は従妹の家族が来て楽しく過ごしました。
今日は、家族で広尾にある「神殿」に行きます。
クリスチャンの初詣のようなものです。「神の家」に行ってきます。
 
 
人生は、なかなか思い通りにいかないものです。
 
小学生のときに「将来、○○になりたい」と強く願ったとしても、その通りの
人生を歩める人は、本当に一握りで、ほとんどいないのではないでしょうか?
 
どちらかと言うと、人生は失望の連続ではないでしょうか?
 
海外留学する予定だったのに、奨学金がおりずにダメになったり、
電車が遅れて入社面接に間に合わずに、別の会社に就職したり、
父親が倒れたために会社を辞めて家業を継いだりする人がいます。
 
そういうちょっとした偶然に翻弄されて、進路が変わることが人生ではよく起きます。
 
あなたにも思い当たることがありませんか?
 
でも、ここも面白いところですが、自分が最初に描いた人生とは全然違う
ところに行ったからといって、ずっと人生が暗いわけでもありません。
 
結果オーライで、それはそれで楽しめたりするものです。

>>>続きはこちらから

人生で大切なこと(続編)3.

From : 田渕裕哉(2014/01/01 07:16:56)

 新年、明けましておめでとうございます。今朝もいい天気の千葉からです。

昨夜の大晦日はアメリカから来ている家族と3人と宣教師たち8名で食事をしました。
2014年もいよいよスタートですね。今年もよろしくお願いします。
 
 
「運」について話しました。
 
「運命」という言葉があります。
 
人の運命は、あらかじめ決まっているのでしょうか?
 
あなたはどう思いますか?
 
宿命は宿る命と書くので、生まれたときには決まっているものでしょう。
 
運命は運ぶ命と書くので、自分で変えられるものではないでしょうか?
 
あなたの5年後、10年後を想像してください。
 
このままたいして何も変えずにいったとして、あなたの未来はどんな感じですか?
 
そして、その未来はあなたが望むような楽しい未来でしょうか?
 
もし違うなら、そのことに対して、あなたはどれぐらい積極的に行動して、
今の人生を変えていくつもりがあるでしょうか?
 
ここが、宿命と運命の境目です。
 
ほとんどの人は、今の人生に満足していないと思います。
 
それなのに、面白いことに、自分から変える努力を怠るのです。
 
自分を大きく変えるとき、不運や不幸をエネルギーに変える
ことができるかどうかがポイントです。
 

>>>続きはこちらから