From : 田渕裕哉(2025/10/31 06:32:16)
2025年10月31日(金)
おはようございます。今朝は福島からお届けしています。
それでも地球は動いている。
人にものを教えることはできない。
みずから気づく手助けができるだけだ。
ガリレオ・ガリレイ
何が起こっても動揺しない練習
君よ、
もしも君の敵が君をつかまえて、
のこぎりで君の手足を切断しようとするならば、
手にも足にも激痛が走ることだろう。
手からも足からも、
身体的苦痛を送信する神経データが入力されてくるだろうけれども
その身体の苦痛データに対して心を反応させ、
「嫌だ」と、心に怒り、すなわち反発心が生まれるならば、
君は私の生徒ではなくなってしまう。
私の生徒であろうとする以上は、
誰に何をされても怒らないように。
次のように練習すること。
「何が起こっても、心が動揺しないように練習しよう。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/30 07:55:52)
2025年10月30日(木)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
生き残る種とは、最も強いものではない。
最も知的なものでもない。
それは、変化に最もよく適応したものである。
一時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見して
ダーウィン
仲間入りをしてはいけない
最低の人間パート2
母、父、兄弟姉妹、パートナー、その母や父。
そういった身近で大切な存在に対し、
いやな振る舞いをしたり、言葉で傷つけ悩ませる人は、
たとえ外面では「いい人」を演じて、
会社や学校では優しく振る舞っていたとしても、
最低の人間だと知っておき、
その仲間入りをしないように。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/29 07:51:48)
2025年10月29日(水)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する。
幸せを数えたら、あなたはすぐ幸せになれる。
ショーペンハウアー
プライドをすんなり手放す
怒りを、ポイッと捨てること。
「俺様は偉い」「私は称賛されるに値する」
「私のセンスは抜群だ」「僕は大事に扱われて当然だ」
これらの生意気さを君が隠し持つからこそ、そうでない
現実に直面するたび、怒りが君を支配する。
これらの生意気さに気づいて、それをすんなり手放せるように。
すべての精神的しがらみを乗り越えて、心にも身体にも
こだわらず、何にもしがみつくことがないのなら、もはや
君は怒ることも苦しむこともなくなるだろう。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/28 07:57:26)
2025年10月28日(火)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。
あなたを心配させるものが、あなたを支配する。
財産がない場所には不正もない。
ジョン・ロック
仕返ししない
心を防御するのを忘れていたがゆえに、耳に痛い言葉を
ぶつけられてうっかり傷ついてしまったとしても、
トゲのある言葉で言い返すことのないように。
自分の内面をこそ見つめる君にとって、他人と敵対する
ことなどまったく不必要なことなのだから。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/27 06:56:15)
2025年10月27日(月)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。
新しい1週間の始まりですね!無限の可能性を感じましょう!
我思う、ゆえに我あり。
だれかが僕の感情を害するとき、悪意が届かないように自分の魂を
デカルト
「怒り」の連鎖から抜け出す
「もう嫌だ、本当に許せない」
君の心に怒りがサッと広がったなら、脳内には神経毒素が放出され
身体中に毒性の異変が広がる。
もし君がヘビに足を咬まれたら、毒が身体に広がってゆくのと同じ
あせらず薬草を探してすりこめば、やがて毒が消えて命びろいの
ホッとひと息がつける。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/26 07:00:57)
2025年10月26日(日)
おはようございます。今朝も寒い小雨の千葉からです。
人間は自由であり、つねに自分自身の選択によって行動すべきもの
敗戦とは、自分は負けてしまったと思う戦いのことである。
サルトル
君の怒りが傷つけているもの
相手が誰であっても、うっかり怒りにわれを忘れ、攻撃的なことを
そんな言葉を投げつけるなら、報復の爆弾が君に投げ返されるだろ
「あなたの優柔不断なところがイヤなの」などと、相手のいちばん
チクッと刺すなら、言われた相手に怒りが伝染し、相手もまた君が
言われたくない言葉を返してくる。「あなたこそ自分で決められな
こういった興奮から生じる言葉は、言われるのはもちろん、言うと
自分自身の心を傷つけ、身体を疲れさせる。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/25 07:11:44)
2025年10月25日(土)
おはようございます。今朝は小雨の千葉からです。
真に偉大な人間になるためには、人々の上に立つのではなく、彼ら
自由とは、法の許す限りにおいて行動する権利である。
モンテスキュー
悪口がいけない理由
人はその口によく切れる斧を持って生まれ、その斧により他人を
傷つけるつもりで実は、知らぬうちに自分自身の心をグサッと傷つ
他人を非難する悪口の斧を君がブンッと振り下ろすたび、まっさき
君の心がこわばって、君の脳内に不快な神経刺激が生まれ、君の内
毒素が発生し、君の呼吸には毒ガスが混ざるのだから。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/24 07:46:40)
2025年10月24日(金)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。
恩知らずとは、卑劣さの本質だ。
最も平安な、そして純粋な喜びの一つは、労働をした後の休息であ
カント
攻撃には「肩すかし」をもって返す
他人から攻撃されたとき、君もまた攻撃をもって返すなら、
君の中の恨みも相手の中の恨みも静まることなく増幅し合い、
無限に連鎖してゆくことになる。
攻撃を受けても「まあ、いっか。恨まないよ」という肩すかし
を投げ返すなら、互いの恨みは静まり休まる。
これは、永遠の普遍的真理。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/23 05:53:26)
2025年10月23日(木)
おはようございます。今朝も寒い朝の千葉からです。
今日は八戸でセミナーです!
取らんと欲する者は先ず与えよ。
上善は水の如し。
水は善く万物を利して争わず。
老子
怒りの発火
「あの人は私の悪口を言いやがった」
「あの人は私の心を傷つけた」
「あの人は私に黙って抜けがけした」
「あの人は私から利益を奪った」
こんなふうに心の中で怒りを発火させ、いつまでも反復しつづける
その恨みはいつまでも静まることなく思い出すたび燃え上がり、君
心休まるときがない。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2025/10/22 07:51:54)
2025年10月22日(水)
おはようございます。今朝も小雨の千葉からです。
人間は自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。
しかし、それは考える葦である。
人は恋愛を語ることによって恋愛するようになる。
パスカル
もし誰かに悪口を言われたら
もし君が、誰かに悪口を投げられて傷つきそうになったなら、
思い起こしてみるとよい。
この悪口っていうやつは、今に始まったことではなく、
原始時代からずーっと続くものだということを。
静かに黙っている人は「ムッツリしている」と悪口を言われ、
たくさん話をする人は「おしゃべりな人ですこと」と非難され、
礼節をわきまえてしゃべる人すらも
「何か企んでいるんじゃないかしら」などと悪評を流される。 >>>続きはこちらから
カテゴリー
アーカイブ