FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略3.

From : 田渕裕哉(2020/07/26 06:22:05)

2020年7月26日(日)
おはようございます。今朝は雨の千葉からです。

テクノロジーによってこれからの経済システムは変わる。
ホリエモンの言葉「ビットコインの盛り上がりはここからが本番だと思っている。
今後お金はどんどん余っていくだろう。お金のために働く時代はもう終わる」
経済システムがどこに向かうのか?を捉えておく必要がある。

自己啓発でよく見るアドバイスは
「自分のために何ができるかを考え、自分に焦点を定めよう」というものだ。

しかし「環境デザイン」という視点に立てば、世界は違って見えてくる。

環境デザインとは、成功せざる得ないような状況を作り出すことを指す。

たとえば仕事に集中したいなら「気が散ってしまうようなもの」は
物理的にもデジタル的にも仕事環境からすべて取り除かなければいけない。

健康的な食生活を送りたいなら、自宅にある「不健康な食べ物」をすべて取り除く。

クリエイティブなインスピレーションを得たいなら
「都会」から1~2日離れてリラックスする。 >>>続きはこちらから

FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略2.

From : 田渕裕哉(2020/07/25 07:04:10)

2020年7月25日(土)
おはようございます。今朝は雨の千葉からです。

人は「あー、それ知ってる」と思った瞬間に成長が止まり
「考えの浅い人」になる。
「待てよ、自分が知っていることは本当か?」と一段掘り下げて思考すると
「考えの深い人」になる。
「考えの深い人」の洞察は周りの人を魅了し、彼らの心を動かす。

目標の実現に向けて自分の決意をコミットするとは次の5つ。

1.事前に「投資」する 2.「公言」する 3.「期限」を設定する
4.「フィードバックをもらえる仕組み」や、
「自分が責任を負える仕組み」をいくつか作る
5.「自分の決意に反するもの」は全て環境から取り除くか変更す

本当の意味でのコミットメントとは、
自分の中にある内なる決意や意志の強さだけに頼ることではない。

目標の外周を防御システムで固めてしまうということだ。

つまり「目標を確実に達成できる環境」を自分で作り上げるのだ。 >>>続きはこちらから

FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略1.

From : 田渕裕哉(2020/07/24 06:56:49)

2020年7月24日(金)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。今日は福島に行きます。

習慣の素晴らしさは意志決定にエネルギーを使わず、
本当に集中すべきことのためにエネルギーを温存できること。
その中でも成功者が徹底しているのは「早起き」の習慣。
そのためには「早寝」の習慣も重要。

あなたはこれまで、その到達点が何であれ、もっと自分の人生を
より良いものにしたいと数え切れないほどの努力をし、
そして数え切れないほど、もどかしい思いで振り出しに戻ってしまったはずだ。

意志の力を振り絞って悪習慣を断ち切ろうとしたものの、
いつものパターンに戻ってしまう。

新年の誓いを立てたのに、2月になる頃にはすべてが去年と同じ状態に元どおり。

それまでの人生を変えてしまうほどの大きな目標を立てて取り組んでも、
ふと気づくと達成にはほど遠い。

そうやって何度も失敗を繰り返すと「 目標を達成できない原因は自分にある」
とつい結論づけてしまうものだ。 >>>続きはこちらから