From : 田渕裕哉(2014/01/20 07:44:33)
おはようございます。今朝は、いい天気の千葉からです。
From : 田渕裕哉(2012/10/21 07:42:54)
おはようございます。今朝はいい天気で気持ちのいい千葉からです。
朝、妻と散歩すると道の真ん中にザリガニが飛び出しました。
私たちが見つけると、両手を上に上げて、私たちを威嚇するように見えました。
通り過ぎても、まだ一人で太陽に向かって両手を上げているのが可愛かったです。
あなたの精神生活の90%は潜在意識の力で成り立っています。
ですから、この驚くべき力を利用しそこねている人は、
ごく限られた生活をしているわけです。
あなたの潜在意識の働きは常に生命を志向し、建設的です。
潜在意識はあなたの肉体の建築士であり、その重要な機能をすべて維持しています。
潜在意識は、1日24時間作業し、眠ることがありません。
潜在意識は、常にあなたを助け、あなたを害から守ろうとしています。
潜在意識は無限の生命、無限の知恵と連絡を取っています。
霊感や偉大なビジョンなどは潜在意識から生ずるものです。
From : 田渕裕哉(2012/10/20 06:21:00)
おはようございます。今朝は久しぶりの千葉からです。寒いです。
今日も一日、東京です。夜は、ゆっくりできると思います。
妻から千葉県の交通標語は「ゆっくり走ろう千葉県」だと言われました。
毎日毎日忙しいですが、土日は、ゆっくりしたいですね。
貧乏も病気も実は存在しないと言ったら、あなたはどう思いますか?
貧乏や病気とは、ある意味否定的な言葉です。
例えば、少年が3と3を足して黒板に7と書いたとします。
先生は数学的な確実さをもって、3足す3が6だと断言します。
それでかの少年は、自分の書いた数字を訂正します。
3足す3が6になるのは先生が言ったからではありません。
はじめから数学的真理なのです。
数学的真理がその少年に黒板の数字を訂正させたのです。
これと同じように訂正することができます。
なぜなら、貧乏や病気は真理ではないからです。
From : 田渕裕哉(2012/10/19 07:51:00)
おはようございます。今朝はいい天気の松山からお届けしています。
今日の朝は、少し時間があるので、道後温泉に行きたいと思います。
昨夜は大洲に行き、バーベキュー大会に参加しました。
寒い夜でした。でも、バーベキューの火は暖かく楽しかったです。
寒いのが苦手の私は、温泉が大好きです。
宝庫はあなたの中にあります。
あなたの心からなる欲求に対する答えを探すには、まず自分の中を見てください。
あらゆる時代の偉人が持っていた偉大な秘密は、自分の潜在意識の力に触れて、
それを解き放つ能力があったということです。
あなたも同じことができます。
あなたの潜在意識はあらゆる問題に対する解答です。
今晩、実験してみてください。
もしあなたが眠る前に「私は明日の朝5時55分に起きたいんだ」と潜在意識に
暗示を与えると、潜在意識はあなたをちょうど5時55分に起こしてくれます。
From : 田渕裕哉(2012/10/18 06:24:48)
おはようございます。今朝は東京のホテルからお届けします。
今日、明日と四国の松山に行きます。松山も楽しみです。
昨夜は「結局「仕組み」を作った人が勝っている」という本の文庫化が決まり、
出版社の方との打ち合わせがありました。私の最近の動向なども加わり、
来年の1月には、本屋に並ぶ予定です。楽しみです。
意識する心と潜在意識の違いを説明します。
意識する心は船の船長のようなものです。
彼は船を指揮し、機関室の船員たちに命令し合図します。
すると、指示を受けた船員たちがボイラーや機械器具、計器などをすべて操作します。
機関室の船員たちは自分たちがどこに向かっているのか知りません。
彼らは命令に従うだけなのです。
もし船員が羅針盤や六分儀などの器具を使って得た結果に基づいて、
間違った指示を出せば、船は岩に乗り上げてしまうことでしょう。
乗組員たちは誰も船長に口答えしません。
ただ命令を実行するだけなのです。
船長の出す命令にはみんな機械的に服従することになっているからです。
From : 田渕裕哉(2012/10/17 07:00:00)
おはようございます。今朝も台北からですが午前中の便で日本に帰国します。
今晩19:00~21:00「アンチエイジング・ビジネスセミナー」を開催します。
東京駅八重洲北口です。初めての方は参加無料ですので、ご興味のある方は、
tabuchi@dc-group.co.jp までメールください。詳細をメールします。
また、明日10月18日(木)は四国の松山にて同じセミナーを開催します。
13:30~16:00です。こちらもメールいただければ詳細を送ります。
あなたの心は1つですが、その心は2つのはっきりと異なる特徴を持っています。
あなたの心の2つの機能は本質的に異なり、それぞれが独自の属性と力を持っています。
客観的世界と主観的世界、表面的自己と深層的自己、
意識と潜在意識のような呼び方で呼ばれています。
心の2つの機能を知る1番よい方法は、庭を見るように自分の心を見ることです。
庭師となったあなたは、自分の習慣的な考え方に基づいて、
1日中、潜在意識に種子(つまり「考え」)を蒔いています。
自分の潜在意識にどんな種子を蒔いたか、それに応じて、
あなたは自分の体や環境という形で収穫を得るのです。
From : 田渕裕哉(2012/10/16 07:00:00)
おはようございます。今朝も台北のホテルからお届けします。
久しぶりの台湾ですので、非常に新鮮です。いい国ですね。
人もいいし、食事もおいしいです。経済も活気があります。
今日が最終日ですので、充実した時間にしたいと思います。
潜在意識の力に触れ、その力を解き放すことを学べば、
あなたは人生にもっと力が入り、もっと富が増し、より健康に、
より幸福になり、さらに喜びを増大させることができます。
あなたは、この力を獲得する必要はありません。
すでに持っているからです。
しかし、あなたは、その力の使い方を学ばなければなりません。
人生のあらゆる分野に適用できるよう、その力を理解しなければなりません。
あなたが心を開き、待ち受けているならば、
あなたの潜在意識の中にひそむ無限の知性は、
あなたの望むものなら何でも、しかもいつでもどこでも、
あなたに示すことができるのです。
From : 田渕裕哉(2012/10/15 07:00:00)
おはようございます。今朝は台北からお届けします。
昨夜、台湾に入りました。水曜日まで滞在します。
今回は、ビジネスで来ています。
今日から、いくつかのアポイントがあり楽しみです。
あなたが心の目を開いて、自分の中にある無限の宝庫を見れば、
自分には無限の富があることが分かります。
あなたの内部には金鉱があって、必要なものは何でも引き出し、
人生を素晴らしく、楽しく、豊かに暮らすことができます。
あなたの欲しいものは何でも引き出すことができるのです。
鉄片に磁気を帯びさせると、その鉄片は、
自分の重量の約12倍もの重さのものを持ち上げることができます。
しかし磁気を抜くと、鳥の羽根のように
軽いものさえ持ち上げることはできません。
人間にもこれと同様の2つのタイプがあります。
From : 田渕裕哉(2012/04/01 07:42:19)
おはようございます。昨日はスゴイ雨で、今朝は素晴らしい天気の千葉からです。
昨日は、妻と娘と3人で「戦火の馬」という映画を見に行きました。
スピルバーグが監督の作品で、戦争の映画ですが、非常に感動しました!
私は「馬」が好きなので、誕生日月ということもあり妻と娘が誘ってくれました。
そういえば、今日から4月ですね。新しい気持ちでスタートしましょう。
あなたの行動動機について考えてみてください。
行動動機には「私はこう在りたい」という内的動機「Want」と、外から強いられて
「しなければならない」、あるいは「自分は、こう在らなければならない」と
自分で思い込んでいる「Must」があります。
あなたがどの動機で行動を起こしているかは、きわめて重要です。
なぜなら「Must」のような外的動機で行動を起こしていると、
いくら努力したところで結果には、つながりにくいからです。
ハーバードビジネススクールで207社を対象に10年間にわたって
追跡調査してきた結果、外的動機で企業目的を達成する「Must」企業カルチャーと、
内的動機で企業目的を達成しようとする「Want」企業カルチャーでは、
純利益で大きな差が出たのです。
実に750倍も「Want」企業側の実績が高かったのです。
つまり、結果に結びつく行動動機は、あなたの潜在意識にアクセスして、
あなた自身が本当にしたいと思っていること、
あなた自身がこう在りたいと願っていることなのです。
From : 田渕裕哉(2012/03/31 07:54:31)
おはようございます。今朝も春を感じる快晴の千葉からです。
昨日、突然ですが、久しぶりに高崎のいとこの家族が来てくれました。
昔から大好きないとこで、今なお、交流があるのは嬉しいことです。
ご主人もステキな人で高校でサッカーを教えています。
3人の息子たちは、みんな大きくなっていてびっくりしました。
「自分を信じる勇気」が、あなたの未来を変えます。
人生におけるターニングポイントや、大きなチャンスが巡ってきたときに
「もう、これで大丈夫」といった太鼓判を押せるような根拠が生まれることを
待っていたら、確実に乗り遅れてしまいます。
自分に「できるか/できないか」ではなく、自らの「Want」に従って
勇気を持って飛び込んでいくことが大切なのです。
人に認められるのを待っていたら、そして、
自分が自分を認められる根拠を待っていたら、もう遅いのです。
「一度巡り会ったチャンスをものにできなければ、二度目はない。
『またいつか』はない」のです。
何よりも「自分を信じる勇気」を持つことです。
意識の世界では、人は何者にでもなれます。
自分はこう在りたいと思っていたら、想像の中では、
あなたのなりたいあなたになれるのです。
「想像」があってはじめて「創造」を生むことができるのです。
「想像が創造を生む」有名な例として、トーマス・エジゾンが挙げられます。
彼の有名な言葉に「天才は1%のひらめきと99%の汗」があります。
カテゴリー
アーカイブ