From : 田渕裕哉(2020/11/20 07:27:20)
2020年11月20日(金)
おはようございます。今朝は京都からお届けしています。小雨です
私のアメブロのブログを更新しました。新しい記事です。ぜひ、ご
「失敗を恐れないで行動すべき理由」
コチラ ⇒ https://ameblo.jp/reself-coach
世間の当たり前を疑ってみよう。
この力は未来をつくるための大切な能力のひとつです。
「コト」を疑い自分なりの視点で仮説を立てそれを検証していくの
これがひとつので未来のつくり方です。
「目標を追いかけるとき、旅の全体を見失わないことが重要だ」
どんな結末、つまり生活のためにしていることに驚異的に上達する
という結末でも、人生を送ることに長けるという結末でも、へ向か
旅そのものは結末と同じくらい重要です。
私が考えてほしいのは、山を登ることは山頂をきわめることより
はるかに多くの価値を、そして山頂をきわめると同じくらいの
報酬を与えてくれるということです。
どうしてでしょう?
なぜなら、理想へと登っていく道は、あなたの人格を形成してくれ
潜在能力を発揮する機会を提供してくれ、どのくらい本気で
勝ちたがっているかを試してくれるからです。
登りこそ、あなたに教え、あなたを変え、あなたの中に住んでいる
非凡な才能を呼び覚ましてくれるのです。
あなたは「偉大さの質」を伸ばしはじめます。
たとえば、忍耐、勇気、回復力、思いやり、理解といった。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2020/11/19 07:26:01)
2020年11月19日(木)
おはようございます。今朝は熱海からお届けしています。暖かいで
情報収集、分析作業から解決策にたどり着くより、それらの作業の
「仮の答え」を予測し作業に臨むほうが早く解決策にたどり着くほ
この「仮説思考」は訓練しないとき身に付かないが、
今の変化の早い時代により有用なスキルとなる。
アイデアには価値がない。かなりの問題発言ですか?そうかもしれ
でも、私は真実だと思います。
多くの指導者が、アイデアは成功への通貨で、思考がビジネスを推
我々は一日中なりたいと考えているものになる、と言っているのを
でも、私にとって、実行を伴わない観念形成は単なる妄想でしかあ
言葉を換えれば、アイデアというものは、どんなに大きかろうと、
行動に移され、生命を与えられてはじめて価値をもつものなのです
この世界は、自分の偉大さを理解していなかった偉大な思想家に満
彼らは思想には強かったのですが、こと実行に関してはさっぱりで
超一流の人びとは、思考と実行の両方をきちんと兼ね備えています
戦略的に素晴らしく、戦術的にもめざましいのです。
このうえなく創造的で、ものごとを成し遂げるのが得意です。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2020/11/18 06:54:17)
2020年11月18日(水)
おはようございます。今朝も素晴らしい天気の千葉からです。
今日から関西方面に4日間の出張です。
自分は充分に満たされている。自分は幸せだから他の人に目を向け
できる限りの愛を注ぐ。この感謝を心に満たし、自分ではなく
他の人の幸せにベクトルを合わせて生きる生き方こそが真の人生で
私は皆さんに、限界に挑みなさいとそそのかしています。
イノベートしなさい。向上しなさい。
たずさわっている仕事と、さいわいにもあなたが導いている生活で
つぎなる段階にすすみなさい。
ことあるごとに、自分の恐怖に向かって走りなさい
(私たちが恐れているものの大半は起こりもしない、
ということを忘れないでください)。
不愉快なものを抱きしめてやりなさい。ということをけしかけてい
こういう言葉をご存知ですか?
「心にある夢を実現する理想的な時期などないだろう」
いまいるところから出てください。危険を冒すのです。
きいてみましょう。夢見てください。あえてやってみるのです。
転びましょう。失敗してもいいではないですか。
だれにも、夢は実現しないなどと言わせないでください。
いつか、人はしたいと夢見ていることをするのです。
あなたも。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2020/11/17 07:55:07)
2020年11月17日(火)
おはようございます。今朝も素晴らしくいい天気の千葉からです。
卓越した人物は、仕事上の訓練を積んできた人物。
彼らは、なりうる最高を目指し、動機を何度も思い出し、自らに訓
頭脳・肉体・感情・人格を磨くことに本気である。それこそが知的
なぜわたしたちの多くは生活の中心になる部分でこぢんまりふるま
なぜ、変化を避けてしまうのか。
なぜ、イノベートして、一人ひとりがもっている創造的な才能を発
なぜ、人生の使命を甘受しようとしないのか。
なぜ、わたしたちの多くは非凡であろうとしないのか。
それは「見えないフェンス」。
犬が超えることのできない、電気ショックの見えないフェンスをつ
すると犬は理解して、そこより外へは行かないようになります。
実際の電気ショックのフェンスがなくなってもです。
訓練された犬は想像上の限界をもうけて、それが現実だと決めてか
わたしたちにも同じようなことが起きます。
成長期に、まわりの世界から、ネガティブな考え、誤った前提、
破壊的な恐怖を受け入れてしまうのです。
そういったものが、わたしたちの「見えないフェンス」になります
From : 田渕裕哉(2020/11/16 08:01:42)
2020年11月16日(月)
おはようございます。今朝も素晴らしい天気の千葉からです。
「相手を助けているのに報われない」と思ったら
「自分の感覚と相手の感覚は違う」という認識を持ちましょう。
また「相手から求められてから手を貸す」という意識をしてみまし
あなたが思うより他の人はたくましいはずです。
「ほとんどの人は最後の一パーセントを予備にとっておくけど、
チャンピオンたちはその特別の一パーセントを燃やす勇気をもって
すばらしい考えです。忘れないようにしましょう。
ありったけのエネルギーを使って最善をつくし、超一流の結果を出
やることすべてに、あらゆる潜在能力を提供しましょう。
あなたの才能をめざめさせるのです。そして、内なる炎を。
そうすれば、最後に「わたしは燃えつきた。最善をつくした」
ということができます。
すばらしいではありませんか。そして、忘れないでください。
まぎれもない偉大さの機会は、ふつうの人びとがあきらめた瞬間に
ゲーテの言葉です。
「自分にできること、あるいは夢に思い描いていることは、
すべて実行に移すことだ。
大胆であれば、非凡な能力と不思議な力を発揮できる」 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2020/11/15 07:31:58)
2020年11月15日(日)
おはようございます。今朝も美しい朝の千葉からです。
サブスクリプション、つまり定期購入2.0とは、定期購入に加入
ことによるユーザーのメリットが「選ぶストレスからの解放」とい
定期購入に加入することで沢山の高級時計やバッグを試すことがで
色んな車種の車を試せる。所有からシェアへ。
現代の価値観にもマッチしたサービスである。
「分別がある者は、自分を世界に合わせようとする。
分別がない者は、世界を自分に合わせようと躍起になっている。
ゆえに、分別がない者がいなければ、進歩はありえない」
失敗や失望を恐れて、夢を見そこなわないようにしましょう。
いつも合理的、実務的、分別くさくなるあまり、
めぐってくる素晴らしい機会をはねつけてしまわないようにしまし
自分にできることに関しては、限界に挑むのです。
評論家たちは、大胆な思想家やすぐれた預言者の洞察力をいつも笑
そんなものは無視しましょう。
人間のめざましい進歩はすべて、そんなアイデアは実現できるわけ
いわれた人物の英雄的な努力によって達成されたことを忘れないで
世界は、さらなる夢想家をもとめています。
自己満足という誘惑や、いままでどおりのやり方に抵抗する人が必
あなたはその一人になれます。今日、始めてください。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2020/11/14 07:54:57)
2020年11月14日(土)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
お客様は何かしらの「うれしさ」を求めて商品を購入します。
あなたのお客様は、どんな「うれしさ」を感じているかを
お客様視点で徹底的に考えてみましょう。
真の「うれしさ」は波及し広がっていきます。
今夜の十二時、あなたはもっとも驚くべき贈り物を受け取るでしょ
あらたな二十四時間を。純粋で、無傷で、無限の二十四時間。
その時間は、あなたが勇気を見せ、りっぱにふるまい、
思いやりのある関係をきずく機会を与えてくれます。
よりよい場所へ導いてくれる、そういった新しい勝利の習慣を鍛え
そして、笑う機会を提供してくれます。
価値を生む機会を。夢を実現する機会を。
あなたが認めようと認めまいと、明日は素晴らしいものです。
「一生、膝をついて低姿勢で暮らすより、立ったまま死ぬほうがま
ピーター・メイルの言葉です。何が一番重要か?を教えてくれます
ですから、明日を特別な日にしてください。
いえ、とびきり素晴らしい日に。最高の日に。
芸術のような、孫たちに語れるような日に。
たった一日で何ができるかについては、驚くべきものがあります。
一日一日は、なるべき自分に近づいていく機会なのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2020/11/13 08:01:02)
2020年11月13日(金)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。
人生の大海原を旅するからこそ先人たちが通った航路を知る勉強は
そしてなぜその航路を選んだのかを考える。
それが単なる暗記を超えた独創力を育て「新しいアイデア」を生み
勤勉に働けば働くほど、ますます幸運に恵まれる。
いいことにはげむ人々に、いいことは起きます。
正しいことをすれば、いやでも正しい結果が手に入るのです。
農業についてよく考えます。自分の蒔いた種は、自分で刈る。
農地を大切にして、育てれば、かならず収穫が得られます。
仕事や健康や人間関係を大切にして、育てたとき、
十分な結果が得られないと思いますか?
そんなことはありません。確かに、幸運に恵まれるときもあります
でも、それは予期せぬボーナスにすぎません。
私にとって、類まれな素晴らしい生活とは、
自然の法則にそって生活する結果なのです。
顧客やまわりの全員に付加価値をつけるようなことをする。
会ったすべての人をVIPなみにあつかう。
思いもよらないくらい正直になり、驚くほど情熱的になる。
そういったことを続けていれば、素晴らしい結果が訪れます。
種を蒔けば蒔くほど、収穫は増えるのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2020/11/12 07:33:14)
2020年11月12日(木)
おはようございます。今朝も寒い千葉からです。
疲労、集中力の欠如、忘れっぽさ、怒りやすさなどの体やメンタル
「運動」によって解消できる。特に60秒ダッシュと1分ウォーキ
行うと10倍の有効性がある。あなたのハードウェアをバージョン
仕事や生活の場で、私たちの何人が、一貫した日々の練習に
身をささげているでしょうか?
じつは、ほんの一握りにすぎません。
練習しなかったら、どうやって向上できるのですか?
成功はただ現れてはくれません。
めざましい結果は、期せずしてやってくるわけではないのです。
人生で最高のことを成し遂げるには、忍耐、集中、犠牲が必要です
超一流になるためには、きちんと取り組む必要があります。
毎日。執拗に。情熱をこめて。
リーダー(そして人間)として偉大になりたいと願っているだけで
たんなる時間のむだです。勝つのは1パーセントだけ、
ということを忘れないでください。
毎日、ちょっとした改善をすれば、日々の練習の成果は、
長いあいだに信じがたいほどの量になるでしょう。
アスリートは、自分の種目を練習することで上達します。
リーダーは、知恵をみがくことで、技術を高めることで、影響力を
ことで、山頂を目指して意識的に足を踏み出すことで、向上するの
そして、ようやくそこにたどりつくのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2020/11/11 07:51:45)
2020年11月11日(水)
おはようございます。今朝はステキな朝の千葉からです。
利害損得ではなく燃えるような情熱にしたがって一心不乱に
前のめりの姿勢で仕事をする。圧倒的な量は質に転化する。
その過程で失敗や困難を克服しながら価値貢献を積み重ねると
「自由」を得ることができる。
あなたが仕事でしていることに上達してください。
組織があなたなしではやっていけない技術に長けるのです。
このうえなく友好的な人物になりましょう。
思いやりと理解を示しましょう。
今日できることを、なぜずっと先延ばしにするのですか?
人間としてここぞという勝負をかけるのを、
どうして将来に先送りにするのですか?
とても楽しい時を過ごすのを、なぜ年をとるまで遅らせるのですか
遠い将来のことを考え、充実した生活を送るべく準備をしてくださ
計画を立てましょう。戦略的になるのです。
でも、同時に、その瞬間を生きてください。力いっぱい行動するの
日々のリスクを負いましょう。スマートになってください。
日々を色で満たしましょう。
今日という日がもたらす最高のものを探しもとめるのです。
おおいに笑ってください。おおいに夢を見ましょう。 >>>続きはこちらから
カテゴリー
アーカイブ