ツキの大原則27.

From : 田渕裕哉(2022/04/16 05:56:34)

2022年4月16日(土)
おはようございます。今朝も寒い朝の千葉からです。
今日は東京でセミナー。夜は新潟へ。

観察→診断は心にも使える。思い出すと心がざわめく人間関係がある場合、
その相手に別れの手紙を書いてみる。本人に渡すのではなく誰か他の人や
何かに向かって読み上げることで自分の心を観察してみる。
そして診断という探求を施すことは人生を変える奥義である。

難しいは錯覚である。実は少しも難しくない。自慢してしまえばいい。

ウソでもいいから自慢してしまえばいいのだ。弱点や短所は自慢してしまえ。

あらゆる弱点は自慢した瞬間からプラスに転換する。

これがものの価値をひっくり返してしまう魔法である。

そして、いったんひっくり返ってしまえば
大きなマイナスほど力強いプラスになる。

脳というスーパーコンピュータへのデータ入力は主として
「感覚」「言語」を通して行われる。

ただし視覚や聴覚、味覚など五感も「きれい」とか「明るい」とか
「うるさい」「美味しい」「臭い」「気持ちいい」などと
言葉によって意味づけられることで、はじめて人間化される。

これは人間の脳の一番大きな特徴である。

したがって勉強に対しても仕事に対しても「苦痛」「嫌い」「大変
「しんどい」などという言葉が入力され、条件づけられてしまうと
扁桃核は「不快」と反応する。

勉強も仕事も苦痛になり、しんどくなり、勉強が楽しくない体質、
仕事が気持ちよくない体になってしまうのだ。

そこで入力する言葉を意識的に変えてやる。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則26.

From : 田渕裕哉(2022/04/15 06:12:24)

2022年4月15日(金)
おはようございます。今朝も寒さを感じる小雨の千葉からです。

お金に心配しているということはお金に執着しているということ。
そして執着は恐怖から生まれている。
執着から解放される唯一の方法は執着を好ましいに高めること。
好ましい状態とはあなたがお金を喜んで分かち合うことから生まれる。

自分の弱点を平気で認める人、むしろ弱点を自慢してしまう人は、
とても魅力がある。

自慢してしまえば弱点は強さになる。まず目立て。

ツキは他人が運んできてくれる。

となれば目立つのでなければダメだ。

「あれ?」とか「エッ!」と思われるのでなければツキなど
誰も運んできてくれない。

いい意味でも悪い意味でも、とにかく目立つほうが勝ちだ。

自分の欠点を笑える人間には人は安心感と好感、親しみを抱く。

弱点とか欠点、短所、長所、強みといっても、
しょせん脳の条件づけでしかないのである。

つまり錯覚だ。

錯覚だから、いくらでもその価値を転換させることができる。

「これが長所だ」と自分で思うような長所は、じつは本当の長所ではない。

本当の長所は他人が評価してくれる長所なのである。

自信のある長所は他人の目には必ず短所となって映る。

短所はそれに自信を持てば、他人の目に長所として映る。

そもそも欠点は直らないからこそ欠点なのだ。

直らないものを苦労して直そうとする。

これほど尊い人間の姿があるだろうか。

しかし、その欠点のために扁桃核が自分に対して
「不快」になってしまうとしたら問題である。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則25.

From : 田渕裕哉(2022/04/14 07:25:18)

2022年4月14日(木)
おはようございます。今朝は小雨の千葉からです。

人は一日の60パーセントは無意識で行動している。
一日の24時間を3つに分類してみる。1. 睡眠、食事などの「必要な時間」。
2. 無意識な「受動的な時間」。3. 有意義な「能動的な時間」。
ポイントは2.を減らし、3.を増やすこと。
3.の行動する前に「~だから」と唱える。さらに能動的になる。

成功する人間は付き合う人間を選ぶ。

脳というスーパーコンピュータが付き合う相手のマネをしてしまうからだ。

ツイていない人間がツイていない人間をやめたくてもやめられないのは
脳というスーパーコンピュータがツイていない自分を予感し、
ツイていない未来を予知し、コンピュータ10万台以上の能力で、
その予知・予感を実現してしまうからだ。

成功者のスーパーコンピュータは常にツイている未来を
予知・予感通りにツイている未来を実現していく。

なぜ成功者の脳は、いつもツイている未来を予知・予感できるのか

スーパーコンピュータの中枢である扁桃核が、
どんなときも「快」になっているからだ。

これが「不快」になると、自己防衛本能が働いて、
恐れや不安などのマイナス感情が出てくるから現実に対して否定的になり、
いい未来をイメージできなくなる。

どんな状況でも扁桃核が「快」になっている。

正常な判断力の持ち主なら扁桃核を100パーセント、いや
110パーセントも120パーセントも「不快」にし、絶望してしまうに
違いない状況でも、彼らは扁桃核を「快」にできる能力がある。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則24.

From : 田渕裕哉(2022/04/13 06:52:32)

2022年4月13日(水)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

言語学の観点から早めに言いたいのが「WIFMの一文」。
What is in it For Me?(あなたの話は私にとって何の利益があるの?)
早めに言いたいのは「話す内容」よりも「相手への利益」の一文。
すると相手の関心が最後まで続きやすい。

ツキのある人間は付き合ってためになる相手と付き合っている。

だからツキのある人間と付き合うときは向上心が必要になる。

自分がそうなりたいと思うような相手と付き合うというのが
ツキと運をよくする人間関係の原則である。

プラス思考はツキの絶対条件だ。プロのビジネスマンの必須条件である。

マイナス思考の人間は必ず「負け組」になる。

どんなに厳しい経済状況の中でも平気でピンチをチャンスと
考えられるようなピンチをチャンスと錯覚してしまえるような
徹底したプラス思考の持ち主でなければ頭角を現すことはできない

プラス思考の人間とどれだけたくさん付き合えるか。

あなたが成功できるかどうかは、そこにかかっているといっても過言ではない。

ビジネスにツキのある人間の扁桃核は仕事に対して「快」だ。

つまり面白がって仕事をしている。

仕事が面白いーどんなジャンルでもプロの条件である。

仕事が面白い人間が集まれば面白い仕事ができる。

仕事がつまらない人間が集まって一生懸命仕事をしても、
つまらない仕事しかできない。

仕事を好きになれ。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則23.

From : 田渕裕哉(2022/04/12 05:51:22)

2022年4月12日(火)
おはようございます。今朝もさわやかないい天気の千葉からです。

仕事が速い人の共通点は、1. すぐに動く 2. 関係者とこまめに情報を共有する
3. シンプルである シンプルとはマルチタスクで物事に取り組まず、
ひとつに集中して着実に完了させていくこと。携帯も目の届かないところに置いて仕事をする。

苦しみであるような努力はなぜダメなのか。感動がないからだ。

感動のない努力は長続きしない。

成功者とは感動が意志を強化し、強固な信念をつくることに気づいた人間である。

幸いなことに熱意も感動もタダで手に入る。

あなたが気づきているかどうかわかならいが、世の中で一番大切なものは、
みんなタダで手に入るものだ。

だから誰でも成功できる。

タダのものをふんだんに使ってツイている人間を引き寄せる。

ツイている人間に好かれるように自分をデザインすればいいのだ。

ツイている人間と付き合うための方法とは、

・ 物ごとを強きに考えて、相手と付き合う習慣を身につけよ。

・ 情熱を吹き込め。情熱以上の説得力はない。

・ No1のイメージを持ち、いつもNo1のイメージで語りかけよ。

・ リスクには進んでチャレンジせよ。

相手はリスクなくして進歩なしを知っている。

・ 一貫性を持って接すること。

一貫性は継続的能力の表われであると相手は知っている。

・ 自分のすべてをさらけ出してはいけない。相手の目には見苦しいだけだ。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則22.

From : 田渕裕哉(2022/04/11 06:31:41)

2022年4月11日(月)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。暑くなりそうです。

私は長期ゴール、短期ゴール、そして毎日のゴールを立てて、
日々ゴールに焦点を当てて過ごしているか?
私は思考と感情を日々整えることに精を出しているか?
これらが習慣になっているか?成功者は、これらが習慣になっている。

・ 「あの人は仕事に対して積極的で責任感がある。」という評判。

・ 「あの人は期待されている」という評判。

・ 「あの人は頼りになる」という評判。

・ 「あの人は間違った発言はしない」という評判。

実際に自分をそう変えようなどと無理をする必要は
少しもないことをくれぐれもいっておきたい。

見た目でいい。評判でいい。大切なのは内実ではない。

あくまでもラッピングであり「他人にどう思われるか」が大切なのだ。

しかしスーパーコンピューターである人間の脳は無意識のうちに
他人に貼られた自分のレッテルに反応する。

知らないうちに自分をレッテルに適用させていく。

そのうち条件づけられたデザイン通りの自分にイヤでもなってしまうのである。

ツイている人間を見て「あんなふうになりたい」「凄い」と思う=
ツイている人間になれる要素がある。

ツイている人間を見て「あそこまでやらなくても」とか「しんどそうだ」
「イヤなやつだな」と思う=一生ツキから見放される要素がある。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則21.

From : 田渕裕哉(2022/04/10 07:50:52)

2022年4月10日(日)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

情報過多の時代に情報に振り回されないために必要なのが「放っておく力」。
不要な情報に無駄に反応しない。事実は「良いも悪いも存在しない」。
解釈は無限で選択は自由である。解釈の選択も、
その選択から味わう気分を選択するのも自分である。

誤解を恐れずにいってしまえば実際に優秀であるより、
あいつは優秀だと思われることのほうが大事である。

実際に努力家であるより、努力家だという評価のほうが大切であり
実際に能力があるより能力がある人間だという評判のほうが重要なのだ。

あの人は成功しそうだと思われることがツキや運を得る必須条件になる。

なぜかというとツキや運は他人が運んできてくれるものだからだ。

どんなに優秀であっても、どんなに努力家であっても、
またどんなに凄い能力があっても、そう認められない人間のところに、
わざわざツキを運んでくれるもの好きはいない。

だから自分に運がないのは監督や首脳陣、上司、会社のせいだ
と考えるのは間違いである。

自分のイメージがすべての原因である。まず人目を気にすべきだ。

他人の目に自分がどう映っているかを検討すべきである。

自分のイメージが悪いことに早く気づき、
イメージデザインを早急に変えなければならない。

自分をどんなふうに見せたいかが自分のイメージデザインだ。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則20.

From : 田渕裕哉(2022/04/09 07:28:31)

2022年4月9日(土)
おはようございます。今朝は素晴らしい天気の千葉からです。

アメブロ更新しました。「プライスレスなものの価値」ぜひ、ご覧ください。

こちら ⇒ https://ameblo.jp/reself-coaching/entry-12736322737.html

「わたしはこういうタイプ」と決めつけたら、それ以上に進化成長できない。
「自分に枠をもうけない」ことが重要。「人はすべての人格をもっている」
あなたの中にあるすべての人格をフルに活用して大きな志、夢を実現していこう。

・ 使い方を考えるー資産価値のあるものには金利を払い、資産価値のない
ものは現金で貯まった1000万円には「1000万円+α」の価値がある。

あとあと資産となる知識や人的つながりを得るためにお金を使う。

・ 殖やし方を学ぶー1000万円貯めると2000万円は簡単に貯まる。

貯まってから殖やすことを考えることが大切。お金を使うときは一気に使う。

大金持ちを目指さずコツコツ小金持ちを目指す。

稼いだお金でどんな夢を実現していくか。

日本人なら誰もが持っている「お金は汚い」という無意識の刷り込み。

それに負けないためには、できるだけ素晴らしい夢、最高の夢を持つことだ。

成功できなかった人ー能力があると信じられなかっただけ。

成功した人ー能力があると信じただけ。

有能なビジネスマンは有能なアスリートが試合や練習を楽しむのと同じように
仕事を楽しんでいるし、面白がって努力している。

当然、扁桃核は「快」である。

実際、ツキや運をつかもうとしたら他人にどう思われるかが非常に重要になる。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則19.

From : 田渕裕哉(2022/04/08 07:29:41)

2022年4月8日(金)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。

内向型の性格な人は組織で働くことを辛いと感じる人が多いという
自分はダメだと思うのではなく、外向型も内向型も違いであり優劣ではないのだ。
内向型も武器であり悪くない。今はフリーランスや一人起業という働き方もある。

金にツキのない人の脳には使うことの「快」ばかりが条件づけられ
稼ぐことや貯めることは「不快」になっている。

本人にもどうしようもない。

扁桃核のデータを変える以外にない脳の病気なのだ。

・ 稼ぐ能力ー願望力、チャレンジ精神、行動力

・ 貯める能力ーケチ、計画性、分析力、自己管理

・ 使う能力ー明るさ、決断力、勇気、経験力

お金のある人のところには儲け話が次々に来る。

お金のない人のところには一見儲かりそうな話が次々に来る。

これがツキというものだ。

だから何が大切かといえばケチになること、お金を貯めることだ。

まず小金持ちになってしまうことがお金にツキのある人間になる第一歩なのだ。

ケチになり、少しでも貯めることで、お金に対するツキを徐々につけていく、
それが大金持ちへの近道になる。

お金がある。これはもう文句なしに人間の脳にとって「快」なのだ

だからとりあえず運用できる程度のお金を貯めてしまうことが
大切だと私は言っている。

貯めると言えば地味に聞こえるけれど、これが金儲けの基本だ。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則18.

From : 田渕裕哉(2022/04/07 05:31:35)

2022年4月7日(木)
おはようございます。今日は札幌に行きます!

成長を実感したい場合は、まず「できるようになりたいことは何か
というゴールをしっかりと書き出す。
そしてそのゴールに向かうためにクリアしなければならない課題を
ひとつずつクリアしていく。
どれだけゴールに近づいているかを感じることが成長の実感。

感謝したほうが勝ちなのだ。

「ありがとう」「ありがたい」「あなたのおかげだ」と、
C氏のように心の中で早くつぶやいた人間のほうが勝つ。

「1万円札や5千円札の裏表に、どんな絵が描いてあるか知っていますか。

知らないという人が、びっくりするほど多い。

好きな女性の髪形や服装なら私たちは知らず知らず目がいく。

自然と観察する。

デザインにも気づかないなんて、お札が嫌いなんでしょうか。

実際にその夢を実現し、自己実現を勝ち取っていくには
「宵越しの金」が絶対に必要になる。

いい換えればお金がないというのは単にお金がない、貯金がないことではない。

自分の願望が実現できず自分の願うような生き方ができないことを意味する。

「浪費癖」のある人は、・ イザというときお金に不安がありツキを逃す。x

・ イザというとき妥協して相手のペースにはまる。

・ イザというとき、まわりの人が協力してくれない。

・ そのうちイザというときがなくなる。

・ そのうち自分はツキと運がないことに気づく。 >>>続きはこちらから