No.1 理論18.

From : 田渕裕哉(2022/05/26 06:14:23)

2022年5月26日(木)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。

真のリーダーに必要とされるのは信頼される人間性。
相手に腹の底から敬意を持っていると人間性は育まれる。
リーダーは上下関係ではなく役割。それぞれの役割に応じて
それぞれの仕事を進めることで組織のパフォーマンスは上がる。

みなさんが未来に思い描く頂上のイメージには、おそらく愛情や尊敬、
社会的な使命の追求など、人間的な価値が要素として加わっているに違いありません。

じつは、それらが扁桃核に揺るぎないプラス感情をつくり、
私たちの生きるエネルギーを支えてくれる最大の武器になるのです

人生の長期目標は決して下げてはいけません。

長期目標がしっかりしていれば、短期目標のほうは変更が可能です

悪天候のため、そのときは一合目で撤退しても、新たに計画を練り直し、
最終目標の「登頂」を目指して再度チャレンジすればいいのです。

長期目標は、私たちの人生を引っ張り上げてくれる強力な磁力であり、牽引力です。

いわば「人を進化させるエネルギー」です。

天才というのは、マクロ的な視野で長期目標を脳に鮮烈にイメージできる人たちです。

そこで、誰でも長期目標をイメージでき、らくらく成功してしまう
「No1.理論」の目標設定法「3-1方式」を紹介しましょう。

1.「三年後の自分」を徹底的にイメージする。

最大限に力を発揮したら、三年後の自分はどうなっているかを思い描いてください。 >>>続きはこちらから

No.1 理論17.

From : 田渕裕哉(2022/05/25 07:10:59)

2022年5月25日(水)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

仕事にやりがいを生み出す3つの鍵。1. 自分がひとりの人間として理解されている。
2. 自分の仕事が「誰をどのように助けているのか」を理解している。
3. 仕事における進歩や進捗を評価する客観的な指標がある。
やりがいがないとき人はとてもみじめな気持ちになる。

正論ほど相手を傷つけるものはありません。

夫婦は理屈でつながっているのではなく、扁桃核の好き・嫌いで結びついています。

職場でも、チームでも、理屈は心を強張らせるだけで、
人の気持ちを開かせることはできません。

「イエスバット法」というのは、まず相手の言葉や行動を
「YES(そうだね)」と認め、承認したうえで「BUT(しかし)」
と語りかけるコミュニケーション術です。

まず相手を承認することで、扁桃核がプラス感情になり、脳が肯定的な状態になります。

そうすると、潜在意識がものごとをプラス感情で受け入れる態勢になりますから、
あとの本題もスムーズに頭に入るのです。

「イエスバット法」を、自分の感情、イメージ、思考を
プラスに切り換えるために応用する方法もあります。

たとえば、私はお酒が好きで、晩酌の一杯を一日の楽しみにしています。

しかし、お銚子一本ではすみません。

「もう一本」と妻に言うと「いい加減にしなさい」という言葉が返ってきます。

思わず「晩酌ぐらい自由にさせろよ」と言いかけます。 >>>続きはこちらから

No.1 理論16.

From : 田渕裕哉(2022/05/24 07:21:49)

2022年5月24日(火)
おはようございます。今朝は涼しい千葉からです。

病気の真の原因は「慢性炎症」。慢性炎症があるかを知る方法は内臓脂肪の有無。
では内臓脂肪を無くすには?糖質を控えて良質な脂質を摂ること。
腸内環境をメンテナンスすること。正しい食事法が鍵。ときどき内臓を休息させよう。

人間の脳は一か所を凝視すると、自動的に集中するしくみになっています。

体の動作で、脳を切り換えるのが「プラスのボディランゲージ」です。

自分の目標を決めたら、その「目標」を「体の動き」で表すようにします。

人間は筋肉の動きを通じて、潜在意識に目標達成を
「インプット」することができるのです。

しかも、頭から意識を通してアプローチするより、肉体という
無意識に近い領域からのアプローチのほうがインプットは強烈です

三秒以内に感情中枢が変化し、マイナス感情が消えて目標達成が確信できます。

私はよく指を鳴らします。これもボディランゲージです。

つまりは、指を鳴らすという「体の動き」で「目標」を表しているのです。

私は指を「パチン、パチン、パチン、パチン、パチン」と五回鳴らせば
「イヤだな」という気持ちや「自分にできるだろうか」
といったマイナス思考をパッと消すようにしています。

実際、指を五回鳴らせば、そのようなマイナス思考は確実に消えます。

腹が立ったり、不機嫌になったときも鳴らします。 >>>続きはこちらから

No.1 理論15.

From : 田渕裕哉(2022/05/23 06:46:02)

2022年5月23日(月)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

目、耳、肌、鼻、舌という5つの器官を通して外部とつながっているのが「外なる心」。
この「外なる心」が、つねに慌ただしく欲望や障害をつくりだし
「内なる心」に混乱したメッセージが届く。あなたが「外なる心」
静かにさせることができれば完全な内なる心の希望は急に叶いやすくなる。

ほとんどの人は、知らず知らずにマイナス方向の
イメージトレーニングをしてしまっています。

ですから、意識的なイメージングが必要です。

意識的なイメージングの積み重ねが、自然発生的なマイナス思考に
打ち勝てる「できる自分」「強気の自分」「幸せな自分」をつくり出すのです。

つねにプラスイメージを右脳にインプットしてください。

100回マイナスになったら、最後の101回目にプラスになればいい。

本来、脳は楽しいことが大好きなのです。

思い描けば思い描くほどプラス思考グセがついて、
いつの間にか自己改革が進んでいるのです。

イメージングには、いくつかのコツがあります。

一番大切なのは、具体性です。

曖昧なイメージでは過去の経験に勝てません。

イメージは、細部までありありとリアルに思い描くほど、
その力を増し、現実化しやすくなります。

ディテールというのは、人のイメージ力を刺激します。

右脳に鮮烈にインプットされます。

仕事の成功、人生の目標もリアルにイメージすることが、
それを現実化する秘訣です。

抽象的で漠然とした願望は右脳にインプットできません。 >>>続きはこちらから

No.1 理論14.

From : 田渕裕哉(2022/05/22 06:22:25)

2022年5月22日(日)
おはようございます。今朝は新潟からです。今日は佐渡へ行きます

アメブロの新しい記事を更新しました。「人生の物語を前進させる力」ぜひ、ご覧ください。
コチラ ⇒ https://ameblo.jp/reself-coaching/entry-12743757380.html

人間関係で傷ついたり悩んだりしないコツは、人の言動にイラッとするとき
深呼吸を数回して「ありがとさん」と3回心の中で唱えること。
また自分の短所に鈍感になり視界から追い出し、
自分の長所に敏感になりフォーカスする図太さを持つこと。

「~しよう」「~したい」という言葉の裏には「できないかもしれない」
というマイナス思考が必ず存在しています。

「努力しよう」「必死で頑張らなければ」と悲壮な覚悟をするときも、
潜在意識はマイナスです。

「もし成功;しなかったら」「もし彼女に嫌われたら」といったように、
人間の自己防衛本能は、無意識のうちに脳に否定的な結果をイメージさせます。

「失敗しない」「負けない」という言葉も、それ自体は力強いのですが、
否定形を使っているため、右脳には失敗や負けのイメージを生じさせます。

またプラス感情がないときには、マイナス感情に陥っていると考えてみましょう。

メンタルヴィゴラス状態の思考は「~できる」「~できて当たり前」です。

プラスなのは思考だけでなく、イメージも感情も同時にプラスになっています。

具体的に言うと成功や優勝、幸せな家庭が明確にイメージでき、
それが実現した際の喜びや感動まで感じられる、いわば、
未来を先取りした「もうできちゃった」のウキウキワクワク状態なのです。 >>>続きはこちらから

No.1 理論13.

From : 田渕裕哉(2022/05/21 07:21:07)

2022年5月21日(土)
おはようございます。今朝は能登島からお届けしています。

達人、すなわちマスタリーという「究極の境地」にいくには
抵抗練習に取り組むことが大切。
つまり練習の時、自分が自然と向かう方向と反対の方へ進む。
自分を甘やかさない。苦手な部分を優先して連絡する。
それらがもたらす苦しみに一種のひねくれた喜びを見出す。
常に自分の限界以上の力を引き出すようにする。

1.「マイナス思考の人」は避けよう。

2.「言い訳・グチ・悪口を言う人」は避けよう。

3.「責任転嫁する人」は避けよう。

4.「ツキのない人」は絶対に避けよう。

これは、ツキを呼び込む「人とのつきあい方」の鉄則です。

ツイている人間が引かれるのは、相手の熱意です。

熱意は何かというと、扁桃核がプラス感情で右脳はプラスイメージ
左脳はプラス思考のメンタルヴィゴラス状態にある脳が発するエネルギーです。

ツキを呼び込むのは、何事にもプラス感情で、明確な目標をイメージし、
つねに前向きな人間のウキウキワクワク状態です。

「ツイて、ツイて、ツキまくる人間」の脳というのは、
必ずメンタルヴィゴラスになっています。

野生動物を見て、美しいと思うことがあります。

それは、彼らの全身にあふれた自信のためではないでしょうか。

喰うか、喰われるかー一回きりのチャレンジに生きる動物には、
マイナス思考になる余裕などないのです。

世界に無数に存在する宗教は、突き詰めれば、
すべて自分を信じるための心のシステムです。 >>>続きはこちらから

No.1 理論12.

From : 田渕裕哉(2022/05/20 07:15:10)

2022年5月20日(金)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
今日は能登島というところに行きます!楽しみです。

テレワークが進んだことで「労働時間=会社にいる時間」ではなく
「いかに生産性を高めるか」が大事な時代。
1日8時間労働を当たり前として働いてきた歴史。
技術革新によって昔と同じ仕事量をわずかな時間でこなせる時代。
労働時間の考え方を見直す時期に来ている。

状況が目まぐるしく変化するビジネス界で頭角を現すには、
努力よりも大事なものがあります。

そんな世界で成功するにはツキが絶対条件です。

努力したから成功するのではありません。

ツキがあったから、その努力が生きたというのが現実です。

一流と二流の違いは、世間で思われているような努力の差ではなく
ツキの差です。

そう断言してもかまいません。

成功と失敗の分かれ目には、努力を超えたツキという
不思議なものが存在するのです。

じつはツキは脳でつくられます。

1.「今までのあなたの人生はツイていたと思いますか?」

2.「今のあなたは自分はとてもツイている人間だと思いますか?

3.「今、あなたのまわりにはツイている人がいますか?」

4.「今、あなたはツイている人とつきあっていますか?」

すべてに「イエス」と答えた人は、100パーセントツイている人です。

私がスポーツ選手を指導するときは、どんな選手にも
「自分はツイていると思え」と教えます。

今までのミスや失敗ばかりして負けつづけてきてもいいのです。 >>>続きはこちらから

No.1 理論11.

From : 田渕裕哉(2022/05/19 06:30:45)

2022年5月19日(木)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

他人の気持ちに共感する脳を鍛えるには、
じっくり自分の感情と経験に向き合うこと。
すると他人の頭にどんな考えがよぎるのかを想像でき、
他人により優しくなれる。

人が「こうありたいな」と願う自分は、
必ず「ヴィゴラス状態にある自分」です。

「仕事に没頭する自分」「誰かを好きで好きでしかたない自分」
「趣味やスポーツに熱中している自分」あるいは
「どんな逆境でも敢然と戦える自分」「自信のある自分」
「まわりの人に愛情を感じ、ありのままに自己表現できる自分」・・・

どれも扁桃核が肯定的で、感情とイメージと思考が一体になった
メンタルヴィゴラス状態です。

成功や幸せは、多くの人が思っているように苦しみ、もがきながら
必死で手にするものではなく、楽しみながら獲得するものなのです

また、楽しくなければ、どんなに努力しても成功できないということです。

2.メンタルサプレスト(しかたない状態)

思考は肯定的ですが、扁桃核が言うことを聞かず、
マイナス感情になっているので楽しくないのです。

ウキウキワクワク状態で本当に楽しんでいるときは、どんなに頑張っても、
疲れを癒す脳内ホルモンが出ていますから疲労が蓄積しません。 >>>続きはこちらから

No.1 理論10.

From : 田渕裕哉(2022/05/18 06:08:51)

2022年5月18日(水)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

AIにはできず人間にしかできない想像力や思考を鍛えるためには
まず「自分」という人間の解釈からスタートする。
まずは自分の好き嫌いを具体的にしていく。
好きな理由、嫌いな理由を明らかにすることで自分の解釈が進む。
だれかの正解にしばられない「解釈」の練習をしよう。

水の中から出た動物が激しい生存競争に勝ち抜き、
子孫を残していくには、魚とは比較にならないパワーが必要です。

そのパワーを生み出し、増幅する装置として大脳辺縁系が発達し、
人が「心」とか「感情」とか呼ぶものが生まれました。

ですから、この脳を「たくましさの脳」と呼ぶ学者もいます。

知的な処理は、心の源である辺縁系の上にある大脳新皮質で行われます。

この大きな脳がマイナス思考を絶えず生産しています。

動物が生命を維持するには危険を避けることが第一条件ですから、
普通の人の記憶には失敗の危険のほうが強くインプットされています。

ところが2000回失敗しても、まだ「成功できる」と考える男がいます。

そう考えて成功をイメージし、心からウキウキワクワクしています

そうしたメンタルヴィゴラス状態が自然にできてしまうから、
エジソンは天才なのです。

現在、メンタルヴィゴラス状態のプラス感情が、
脳のどこでつくられるかははっきりわかっています。

大脳辺縁系に存在する「扁桃核」という小さな組織から生まれるのです。 >>>続きはこちらから

No.1 理論9.

From : 田渕裕哉(2022/05/17 06:16:53)

2022年5月17日(火)
おはようございます。今朝も寒い朝の千葉からです。

お金を使って何かを手に入れるのは自分の不足感を埋めるためではない。
これは消費の考え方。アーティストは服よりも道具の強化にお金を使う。
より表現したいから。これは創造の考え方。あなたの内面で創造する。
人生で表現する。あなた(内面)とお金の関係は消費ではなく創造でお金を使おう!

日本一からイメージする。

「日本一になった自分」の位置から、今の自分が何をなすべきかを考えるわけです。

夢が実現したところから「あのとき、ああしたから成功できた」
「あの辛さを頑張って乗り越えたから、今があるんだ」と、
まるで過去を振り返るように、現在を見ているので、
苦しい状況にもワクワクしながらぶつかっていけるのです。

成功の地点から見れば、今、目の前にある失敗や苦しさ、
努力も、単なるプロセスにすぎません。

「間違いなく成功する」ために必要なステップとわかっているので
不安や心配、焦り、迷い、ためらいのような否定的な感情が起こらず、
むしろ喜んで前進できるのです。

できるイメージを実現させるためには「何が必要であるか」
「自分が今何をしなければいけないか」が、自然とわかってきます

将来から今を振り返ると「現在の自分に何が欠けているか」
「何が必要であるか」が歴然と見えてきます。

失敗しつづけながらも、エジソンの右脳には電球が光り輝いていました。

完成した電球という未来から、現在の失敗を見ていたからです。

2000種類の物質がダメでも「残りの3500に必ずそれがある」と平気で
言えてしまう彼のプラス思考は、間違いなく未来のイメージから出てきたものです。 >>>続きはこちらから